
レシピブログに参加中♪


にほんブログ村

昨日の晩ごはん。
息子が帰ってきたのもつかの間
夕ご飯はゆっくりと食べると思っていたら
急にあと30分で食べて出ると言うから大慌て。
先日阿波尾鶏のいいのが手に入り
冷凍保存していたのを半解凍したところ。
慌てて、調味液に漬け込んで
さっと焼いて丼に
大慌てで、ほんとうならお味がしっかり入らないのですが
普段から作り置きしている、いちごさんの万能タレのおかげで
とっても助かりました。
いちごさんの万能タレの作り方 >>> ★
照り焼き丼のレシピ(2人分)
材料
鶏もも肉 1枚
キャベツ 適量(千切り)
一味 少々
タレの材料
いちごさんの万能タレ 大2
酒 大1
醤油 大1
みりん 大1
作り方
1 鶏もも肉に、フォークで穴をあける。
2 ポリ袋に、万能タレ大1と他の調味料を入れて
空気を抜いてしばり、しっかりと揉む。
3 フライパンにサラダ油をひいて、
ポリ袋から取り出した鶏肉の皮目からこんがりと焼く。
4 裏返して、弱火でしっかりと焼き、
最後にポリ袋に残ったタレを加えて煮詰める。
5 器にご飯を盛り付け、万能タレをたらして、
千切りキャベツをひきつめスライスした鶏肉をのせて、
お好みで一味をふって出来上がり。
いちごさんの万能タレは
ちょっと甘めのタレで、
お味が決まらないときに少し入れると
美味しくなります。
手前味噌ですみませ〜ん

それでは皆様
今日もあと残り少しですが、素敵にお過ごしくださいね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓



にほんブログ村