2012年05月05日

長谷園窯出し市


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ


今年もまた行ってきました。

ゴールデンウイーク恒例の

長谷園窯出し市

002.JPG

毎年ゴールデンウイークは

この窯出し市に来るのが

一番の楽しみです〜ハートたち(複数ハート)


まずは長谷園当主のお宅

お茶席をされていました

築200年だそうでするんるん

外からだけですが

とっても歴史を感じる素敵なお宅ですねぴかぴか(新しい)

長谷園1当主宅jpg.jpg

そして

長谷園の陶器が沢山展示即売会している会場ですグッド(上向き矢印)

長谷園1.jpg

その前では毎年実演もされてます



長谷園実演1.jpg

この実演を見て

今年は何を買おうかと考えます


今年はいぶしぎんを買うことに決定

今はやりの燻製がとっても美味しく出来る陶器です

お味見して美味しかったので

絶対に欲しかったんですが

でもすでに売り切れてましたバッド(下向き矢印)

ショックexclamation

来年のお楽しみにとっておくことにしました。

この商品です

  クリック


伊賀焼 長谷園いぶしぎん



そして毎年立ち寄る

お気に入りのお店です黒ハート

とってもシンプルで

素敵な器のお店です


長谷園お気に入り1.jpg

長谷園お気に入り2.jpg

今年もこちらでお買い物

昨年2個だけ買ったご飯茶わん

「あ〜なんで4個買わなかったんだろ〜」と

今年は買い足しに行ってきました

一番にこのお店に直行〜

ありましたよ〜

次の記事でご紹介しますね〜

次の記事では

窯出し市で買ってきた陶器を使って

朝ごはんの記事も一緒にUPしますねるんるん


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村
ラベル:長谷園
posted by Sachi(いちご) at 11:10| Comment(2) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月02日

大原でモカとお散歩

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


京都〜 大原、三千院〜


行ってきました、

モカと主人とわーい(嬉しい顔)

ほんとなら

主人を前に書くんだけど

やっぱり

モカが前(笑)


何度行っても、

素敵な場所ですね〜るんるん

大原1リサイズ.jpg

大原2リサイズ.jpg


あこがれのベニシアさんは

どのへんなんだろう〜


大原里の駅の裏手にこんなさんぽ道が出来ていました。

大原5リサイズ.jpg


モカちゃん、どこにいるでしょうか〜

ちょこっと写ってます(笑)

大原とモカ6リサイズ.jpg


モカサンタです〜

大原とモカサンタリサイズ.jpg


今年は暖かいので

春のお散歩と錯覚してしまいます。

菜の花が咲いていました。

お写真にはありませんが

茶色くなった猫じゃらしの横に

タンポポが咲いていたり、

とっても不思議な感じでした。

大原4リサイズ.jpg


そしてお名前も一つ定かではないんですが

たぶん”都忘れ”かな〜

とってもかわいいお花です。

大原3リサイズ.jpg


とってもきれいな川です。

11月末なのに

寒そうにみえないのが不思議です。

大原7リサイズ.jpg


あっという間に日が暮れてきました。

大原の夕日リサイズ.jpg


とっても気持ちのいい1日でした。

モカとのお散歩は

ストレス解消に最適です。



いよいよ今夜

モカが帰ってきます。


そして

娘も明日戻ってきます。

とっても楽しみです〜

今からわくわくしています〜


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

あったかグッズ 通販
生活雑貨 ショップひだまり






ラベル:大原
posted by Sachi(いちご) at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月01日

龍安寺に紅葉狩り

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

今日から12月

例年より暖かい12月ですね。


今年最後の月になりました。


皆さまにとって

どんな1年だったでしょうか?

やり残したこと無いですか?

私はいっぱいあります(笑)

あと1カ月、

頑張っていきたいと思いますわーい(嬉しい顔)


昨日のつづきでするんるん

やっと紅葉狩りにたどり着きました(笑)


紅葉狩り



龍安寺に到着です〜


龍安寺リサイズ.jpg

龍安寺といえば

石庭で有名ですよね〜

石庭2リサイズ.jpg

石庭1リサイズ.jpg


今年の紅葉は今一つと言うものの

やっぱりきれいです〜

紅葉1リサイズ.jpg

紅葉2リサイズ.jpg

紅葉3リサイズ.jpg


そして

龍安寺の有名な手水鉢


手水鉢リサイズ.jpg

この手水鉢を見ると、実家を思い出しますわーい(嬉しい顔)


そして白い椿が咲いてました。

椿リサイズ.jpg


なんのお花かわからないんですけど、

かわいかったので、パシャリグッド(上向き矢印)

お花リサイズ.jpg

そして帰りに

和カフェ”御室 さのわ”に行って

お茶しました喫茶店

お茶といっても”和カフェ”なので

珈琲ではなく

ほうじ茶、緑茶などの日本茶に、ケーキでするんるん

御室さのわリサイズ.jpg

御室さのわ3リサイズ.jpg

御室さのわ4リサイズ.jpg


とってもおしゃれな店内と

美味しいお茶とケーキ

ごちそうさまでした


今年の紅葉狩りは

京の小袖展に始まり

バスに乗って龍安寺。

この夏に亡くなった父を思い出す

とっても懐かしいような紅葉狩りでしたぴかぴか(新しい)

京の小袖展では

父が紋を描いてる姿が

まぶたに浮かびました。

父は、紋付の紋を描いていて、

伝統工芸士でした。

昔、コンクールで優勝して

NHKの特番に出たこともあるんですよ〜

懐かしく思い出しました。

悲しいけれど、

とっても暖かい思い出に変わりつつありますわーい(嬉しい顔)




紅葉狩りに誘ってくれてありがとう。

これからもよろしくね


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せです黒ハート

 ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

あったかグッズ 通販
生活雑貨 ショップひだまり





posted by Sachi(いちご) at 00:00| Comment(10) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
FX取扱会社
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。