
料理ランキング
前から気になっていた
京都の地酒、京都赤酒ばくだん!
ばくだんなんて、ちょっと怖い名前ですが
少し甘めの真っ赤な京都の地酒です。

ご購入は>>>京都赤酒ばくだん
本当はいろいろなおつまみを作って
おうち居酒屋でご紹介する予定でしたが
息子が早く飲みたい飲みたいというので
あまりのばしていると、
気が付いたら無くなってた!なんてことになると
ご紹介できないので、
豚肩ロースのガーリックソテーをアテにしてご紹介することにしました。
ほんと飲兵衛なので、
私の大事にとっておいたワインなど
一晩で無くなっちゃう

飲兵衛だから、お酒を探すのだけは上手なんです(笑)
ガーリックソテーで使ったにんにくは
おおいたクッキングアンバサダーをさせていただいて
一番初めに届いた、大分県産にんにくがーりっくんを使いました。
JAタウン JA全農おおいた
とっても美味しいにんにくだったので
醤油漬け・ニンニク味噌などで長い間楽しんでいました。
残りは1片ずつに分けて、冷凍で保存していたのを
今回使いました。
豚肩ロースのガーリックソテー
豚肩ロースのガーリックソテーのレシピ
材料(3人分)
豚肩ロース(厚切り) 小いさめ6枚
大分県産にんにくがーりっくん 1片(みじん切り)
塩・黒胡椒 少々
小麦粉 少々
醤油 大1〜2
オリーブ油 大1〜2
作り方
1 豚肩ロースは筋切して、塩・黒こしょうで
下味を付けておく。
2 フライパンにオリーブ油をなじませてから火をつけ
みじん切りにしたにんにくをこんがりと炒め
こんがりとしたら取り出す。
3 1の豚肩ロースに薄く小麦粉を付け
にんにくを取り出した後のフライパンでしっかりと焼く。
4 こんがりと焼けたら最後に醤油を回しかける。
5 お肉をお皿に盛りつけた後
2のにんにくをトッピングして出来上がり。
気になっていた京都赤酒ばくだんを探し求めて三千里(笑)
京都寺町の富屋さんというお酒屋さんで見つけました。
京都赤酒ばくだんはネットでも購入できます。

ご購入は>>>京都赤酒ばくだん
せっかく京都に住んでいるのだから
一度探してみようと思い立ち主人に連れていってもらいました。
富屋さんは京町屋のこじゃれたお店です。

看板も素敵でしょ。

沢山の珍しいお酒を取りそろえられています。
この日はばくだんと、信州の巨峰で作ったワインを購入しました。
ご想像の通り、ワインはその日に無くなりました(笑)



最後に今日のテーマの京都赤酒ばくだんです。

京都赤酒ばくだん

お写真撮る前に飲んでしまったので、
途中であわてて片付けました。
すでにこんなに飲んでしまっている・・・

京都赤酒ばくだんは株式会社サンムーンという会社が企画販売されています。
よ〜く見ると、
企画は長岡京市って書いてある!
この住所知ってるわ!
私の地元です。知らなかった・・・

三弾(ざれだん)
ばくだんの美味しい飲み方も書いてあります。
お店の方は、ストレートが一番美味しいとおっしゃってましたが
20%と私には強いので、その次に美味しいのがソーダ割という事だったので
ソーダ割で飲みました。
私好みの甘さで、すごく美味しかった〜

また買いに行こ!
でもコロナ禍だからネットかな〜

ご購入は>>>京都赤酒ばくだん
それでは皆様
今日も美味しいご飯を作りましょうね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓
