
料理ランキング
ソクラテスの格言から由来したイギリスのことわざ
「食べることは生きること」
子ども達が小さかったころ
主人が大病をしたとき、入院してもよくならず
食事がいかに大切かということを実感して
毎日食事作りをしてきました。
その頃の経験が
料理ブログをはじめたきっかけになりました。
「食べることは生きること」
「食べたもので体はできている」
このような考えて、毎日過ごしてきました。
でも主人が再び大病を患い
栄養を取ってもらおうと思っても
一度にたくさんは食べられなくなりました。
私は10代のころから玄米を食べていましたが
やはり消化が悪いので
今の主人には食べさせることはできず
また夫婦2人なので、玄米と白米を別々に炊くということは
しようと思えばできますが、なかなか難しいです。
ちょうどそのタイミングで知ったのが
玄米酵素 ハイ・ゲンキ スピルリナのモニターです。
粉末状になっているので
ご飯を炊くときに入れたり、
パンを焼くときに練りこんだり、
スープにトッピングなどなどいろいろな形で玄米酵素を食べることが出来ます。
こんなに簡単に、玄米を続けられるなんて
本当に感激です!
自家製食パン
ハイゲンキスピルリナを入れると、
玄米のように、茶色く焼きあがります。
味は全く変わらず、普通の食パンの感覚で食べることが出来ます。
玄米酵素 ハイゲンキスピルリナで朝ごぱん
具沢山カレー風味おかずスープにハイゲンキスピルリナをトッピング。
かぼちゃスープ
ごはん
炊きあがりは、ほんのり玄米色
ご飯を炊くときに、一緒に入れるだけです。
炊きあがりは、玄米酵素はまわりにま〜るくありますが
しっかりと混ぜると、上のようになります。
玄米酵素 ハイゲンキスピルリナ
目安量とタイミング
玄米酵素 ハイゲンキスピルリナは
こんなに手軽に食べることができるので
忙しくても、続けることができますね。

ハイゲンキスピルリナ 玄米酵素 3.5g×90袋 外箱付き HI-GENKI 顆粒
「食べることは生きること」
「食べたもので体はできている」
この2つの気持ちで、これからも美味しいご飯を作っていきたいと思います

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓
