

にほんブログ村

おはようございます

今年も、残すところあと2日
今朝は黒豆を炊いてます。
ちょっと時間が出来たので
先日の息子が帰ってきたときの事をUPしますね。
12月26日
お正月休みで、息子が帰ってきました

そして、息子から
「今まで、お世話になったから
社会人になって初めてのボーナスで
ごちそうさせて」と言われ
近くの居酒屋さんに行ってきました。

息子からごちそうされるなんて・・・
嬉しいけど、ほんとに良いのかしら〜
お財布の中身は大丈夫?
でも、とっても嬉しい
複雑な私たちでした

こんなに成長してくれた息子に感謝です

私達が育てたけれど
でも、成長させていただいたのは
息子をサポートしてくださった方々
そして社会です。
息子に感謝と同時に
今まで、そしてこれからお世話になる方々にも感謝の夜でした

10月から家を出て社会人になった息子。
帰ってくるたびに、
大きく、たくましく成長してくれている息子が
自慢の私達です。
この夜の居酒屋さん、
とても最高でした

帰りのお勘定の時
いつも言っているお店なので
「今日は、息子さんのお支払ですか?」なんて言われて
成長した息子にもう一度感激
まだまだ私達も負けてはいられません。
今、とっても苦労しながらも成長している息子と一緒に
来年私達も、もっともっと飛躍の年にしないと

あらためて、そう心に誓った私でした。
そして話はがらりと変わり
今年の黒豆です。

11月の、京都中央卸売市場の”食彩市”で
乾物屋さんがあり、
そこでGETした、丹波産の黒豆。
もうワンランク上は
余りにも高級すぎて断念。
でもこの丹波産の”ぶどう黒豆”もとっても高級黒豆。
失敗しないように炊かなくっちゃデス。

昨晩煮汁につけて戻して
今朝7時から約8時間かけてじっくりと煮ています。
このあとに、レシピとともにUPしますね。
それでは皆様
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓



にほんブログ村