

にほんブログ村

簡単・スピードピザ


おはようございます

昨日からの爆弾低気圧
私が住む、京都、長岡京では
台風並みの強風で、雪は降りませんでしたが
今朝起きてみると、
うっすらと雪景色。
北から南まで、大雪なのに。
それでは、今日ご紹介するお料理は
あっという間に作れちゃうというピザ

ほんと、あっという間なんですよ

簡単・スピードピザのレシピ
生地の材料
強力粉 120cc
薄力粉 80cc
塩 小1
イースト 大1
オリーブ油 大1
水 80cc
ソースの材料
ケチャップ 大2
スイートチリソース 大1/2
オレガノ 適量
トッピングの材料
ウインナー 2本
玉ねぎ 1/2個(スライス)
ピーマン 1個(輪切り)
ピザ用チーズ たっぷり
作り方
1 まず、生地を作る。
2 生地の材料をすべてボールに入れ
手につかなくなるまで、お箸でグルグルまぜる。

3 これぐらい、ボソボソした感じになってから
手でこねる。

4 生地がまとまってきたら
まるめて、ラップをかけて約15分
室内の暖かいところで、約2倍の大きさになるまで寝かす。
(冬場は、ホットカーペットの上などで寝かすと
早く発酵します)

5 ホットカーペットの上で約15分発酵させたものです。

6 5を2等分にして、
お皿の大きさに合わせて、
手で広げる。
★ 厚い生地をお好みの方は
2等分しないで、1枚の記事としてお使いくださいね。

7 6を200度のオーブンで
約10分下焼きをする。
8 7にピザソースを塗り、
お好みの具材をトッピングして
220度のオーブンで、約10分焼いて出来上がり。

材料をトッピングして約までの間
時間があるときに下焼きすると、
生地の発酵が止まるためで、
すぐトッピングして焼く場合は
下焼きはしなくてもOKです。
上の

トッピングしておいて、いざ焼こうと思ったときに
すご〜く発酵してしまっていて
美味しくなかったという失敗から学んだ方法です(笑)
凄かったんですよ〜
ぷわ〜っと膨れちゃって(笑)
オットはクリスピータイプのピザが好きなので
私は、出来る限り薄くのばします。
生地の厚さも、お好みで調節して下さいね

このピザ、
お休みの日のブランチにも
とっても喜ばれますよ〜

だって、室内で発酵できるから
簡単、簡単〜

オーブンが無くっても、
発酵は室内で、
焼くときはオーブントースターorグリルで焼けちゃいます。
グリルで焼くときは
私は、このグリルフライパンを使っています。

魚焼きグリルでかんたん本格レシピ
(グリル・プレートつき!)
一度作ってみてね

それでは皆様
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓



にほんブログ村