
レシピブログに参加中♪


にほんブログ村
おはようございます

今日はちょっぴり、いえいえ私的にはかなり嬉しいお知らせ〜

いつもお世話になっているレシピブログさんの
2015年スパイス大使に任命していただきました


スパイスブログ認定スパイス大使2015
そして、スパイス大使用にと
こんなに沢山のスパイスを送っていただきました


沢山のスパイスにわくわく〜

の私です。
そして、
スパイス大使のお名刺まで〜


友人にお配りするスパイスもこんなに沢山


2015年のスパイス大使に選んでいただいて
とっても光栄です。
スパイス大使としての活動を考え中
スパイス大使のご紹介のページに書いているように
私のスパイス大使としてのコンセプトは
「スパイスは敷居が高いと使ったことのない方に、
スパイスのすばらしさを広めていきたいと思います。
ブログの読者の方に、スパイスを少し足すだけで、
すばらしいお料理に変わるということを伝えたいと思います。」
スパイスってとっても魅力的で、
スパイスって初めはとっても難しいイメージでしたが
使っていくうちに、ちょこっと足すだけでも
とってもお料理がワンランクUpして
スパイスってすごい

そう感じるようになって
その素晴らしさを、少しでも広めたいという気持ちでいっぱいです。
スパイスってどんなのって考えると
いつも普通に使っているコショウ・七味・わさひ・カレー粉等も
ぜ〜んぶスパイスなんですよね。
そう思うだけでも、
スパイスの敷居がとっても低く感じると思いませんか?
使い方も簡単で、毎日作るお料理が美味しくなり
家族の笑顔が見れるなんて
こんなに素晴らしいものないと思います。
普段の生活にちょっぴり素敵な事をを足すだけで(お花を飾ったり)
日々の暮らしが楽しく・笑顔いっぱいになったりしますよね。
そんな感じで、お料理にはスパイス
とっても素敵だと思います。
今年はスパイスを簡単に使えるお料理を
そしてそのお料理で家族に笑顔をモットーに
レシピを考えていきたいと思っています。
ちょうど今年は娘の結婚、
そして息子が家から通勤するようになり
家族4人が揃っての生活が最後の年になるので
お料理を中心にして、家族が笑顔になれる
そんな1年にしていきたいと思っています。
そして娘に私のお料理を伝えたいと思っています。
私が母の味を受け継いだように
娘にも私の味を伝えていきたい。
3世代の味を伝えるって、なんだか素敵
ワクワクしてきました〜

この半年はお料理は2人分。
4月からは3人分とお弁当。
6月からは4人分。
だんだんと鯉の滝登り〜(笑)
頑張っちゃいます
4人で過ごした家族の暖かい思い出と一緒に
娘を送り出したいと思います。
それでは皆様
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓



にほんブログ村