

にほんブログ村

塩レモン

塩レモンのレシピは、一番下に書きました。
おはようございます

今日もお日様がキラキラまぶしい
気持ちのよいお天気です。
皆さんは、もうきっと塩レモンご存知ですよね。
昨年の夏あたりに、
多分はなまるマーケットかあさイチで
見たような気がするのですが
私にしては珍しく放置

何故かというと、
酸っぱいのが苦手な家族なので
作らなかったんですが
こんなに話題になるなんてその時は思ってもいませんでした。
塩レモン、あ〜出遅れた感・・・

新しい調味料は、いち早くご紹介したかったのにネ
でも出遅れたとはいえ
やっぱり食に関するものは勉強したいという私。
早速、塩レモンの本を購入しました。

楽天さんで注文すると
すぐに届きます。

おいしい新調味料塩レモン・塩ゆずレシピ [ 高橋雅子 ]
冬場は柚子もよく使うので
塩レモンと塩ゆずのレシピ本を購入しました。

そこでやっぱり塩レモンは
レモンの皮も一緒に漬けこむので
無農薬・ノーワックスでなくっちゃと言うことで
またまた楽天さんで
無農薬レモンをお買い上げ(笑)
だって、作りたくってスーパーに行ってみましたが
国産の無農薬レモン、
たしか3月ごろまでは見かけたのに
何軒回ってもなかったんです

だからこんな時は産直の通販がやっぱり便利ですね。

でもね、節約したいので
不揃いのものを購入しました。
注文してから収穫してくれるのか
届くまで約1週間かかりました。
私としては、すぐに作りたい派
首を長くして待ちました〜

でもね、安心でないとやっぱりイヤなので
待ちましたよ

注文したのは
愛媛県の中島町の無農薬レモンです。
お取り寄せしたお店は >>> 中島産 有機無農薬レモン 2kg【送料無料】傷あり・不揃い
上の塩レモンの画像は
17日に漬けたもので、明日で1週間。
塩レモンは漬けてから1週間
冷蔵庫で熟成させると使えるんですって

毎日、冷蔵庫を開けるたびに
フリフリして、楽しみに待っていました

明日から使えると思うと
ワクワクです〜
明日が楽しみです

塩レモンの漬け方
材料
無農薬レモン 3個 粗塩 レモンの10%
作り方
1 レモンはあら塩でこすり洗いし、
しっかりと水けをふき取る
2 1を厚めの輪切りとくし切りに切る。
3 煮沸消毒した密閉容器に2と塩を交互に入れて蓋をして冷蔵庫で熟成させる。
4 3を一日に一度フリフリして上下を返して
待つこと、約1週間で完成。
楽天ブック >>> おいしい新調味料塩レモン・塩ゆずレシピ [ 高橋雅子 ]・送料無料
アマゾン >>> おいしい新調味料 塩レモン・塩ゆずレシピ
それでは皆様
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね

ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓



にほんブログ村