

にほんブログ村

こんにちは

先ほどの記事の続きで
鶏塩麹から揚げ、
黒大根、干しマイタケ添えのレシピです

まずは
塩麹鶏から揚げ

材料
鶏もも肉大身 2枚 塩麹 大2 にんにく 1片
ウルトラ生姜 小1 醤油 少々 片栗粉 大2
小麦粉 大1 オリーブ油
作り方
1 鶏もも大身を塩麹と一緒にポリ袋に入れて
もみ込んで、しばらく冷蔵庫で寝かせる。

2 1を適当な大きさに切って、
新しいポリ袋に入れ、生姜、ウルトラ生姜
醤油少々を入れて、少し揉み込んで、
片栗粉、小麦粉を入れて衣をつける。
3 フライパンにオリーブ油を入れて
揚げ焼きにする。


このようにすると少ない油で
カラッと揚がります。
火が入ると大変なことになりますので、
危ないので、くれぐれも火加減に気をつけてくださいね
そして材料にあるウルトラしょうがは
以前にご紹介しましたが、
作り方は下記をご覧くださいね。
↓
ウルトラしょうがの記事
ショウガにはジンゲロールがありますが
乾燥することにより 一部が
ショウガオールといったものに変化するそうです。
このショウガオールが 体の深部まで温めて
良いそうです

蒸してから干すと
より効果的です

黒大根、干しマイタケの素揚げ

マイタケは約1日天日干ししたものです。
そして黒大根は
先日大原里の駅で買ってきたものです。

干しマイタケはそのまま素揚げ
黒大根は適当な厚さにスライスして
水気を拭き取り
オリーブ油少々で素揚げして
2つとも岩塩を少しふりかけていただきました。
素材のお味そのものを楽しめて
素朴な1品でした。
紅白ビーツのポトフは
カブを先日買ってきた
紅白ビーツに変更したものです。
ちょっぴり苦みがありました。
昨日のお料理のレシピは以上で終わりです。
今日はどんな晩ごはん作ろうかしら〜

ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓


にほんブログ村