

にほんブログ村

レンコンとカブで和風パスタサラダ

おはようございます

今日は秋晴れの
とってもよい天気です。
今朝のNHKのあさイチの特集
たまたま昨日のわが家の晩ごはんのサラダ
れんこんの特集でした。
レンコンのすりおろし汁
咳に良いので
わが家ではもう20年ほど飲んでます

咳の止まらない時
レンコンのしぼり汁
生姜のしぼり汁を合わせたのを
おちょこ1杯飲むと
あら不思議
ピッタリと咳が止まるんですよ

一度試してみてね

特にレンコンの節の部分の
薬効が多いみたいです。
それでは今日のレシピは
レシピブログさんのモニターで頂いた
早ゆでパスタサラダ1分を使って
早ゆでパスタの料理レシピ
レンコンとカブの和風パスタサラダのレシピ
材料
レンコン1節 赤かぶ 小1個
カブ 1個 セロリ 1/2本 ベーコン 3枚
水菜 1株 早ゆでサラダスパゲティ1分 40g
胡麻ドレッシング 醤油 塩・コショウ
作り方
1 レンコンは皮をむき、
3cmほどを3ミリぐらいの薄切りに、
その他は7ミリぐらいに切って
酢水につける。
2 3oぐらいの薄切りの方は
オリーブ油で揚げ焼きにしておく。
3 7ミリの方は、酢を少し入れた湯で
さっと茹でておく。
4 赤・白のカブは皮を薄くむき
半分に切ってから薄切りにして
少しの塩でしんなりさせておく。
5 セロリは薄く斜め切り、水菜はざく切りにする。
6 4のカブをしっかりと絞ったものと
3のレンコンとセロリとカブの葉
そして茹でて水で〆たパスタを和え
胡麻ドレッシングで薄く味をつける。
7 フライパンにオリーブ油を少し入れ
5ミリ幅に切ったベーコンを入れて
カリカリベーコンを作り
最後に醤油を回しかけて
カリカリベーコンドレッシングを作り
器に盛りつけた6の上からかける。
7 最後に2のレンコンをトッピングして出来上がりです。
わが家のコレおいしいサラダの出来上がりです。
レンコンはとっても体に良いので
これから迎える旬がとっても楽しみです。
ちなみに明日のNHKあさイチの特集
カブのようですよ〜

それでは今日も素敵な一日をお過ごしくださいネ

ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓



にほんブログ村