2024年06月18日

香ばしさ広がる!ごま油を使った絶品料理大集合<PR>


料理ランキング



スマップマート様のアンバサダー企画で
かどやの純正ごま油アンバサダーをさせていただいています。

ごま油を使うと、
お料理の風味が格段に良くなるので
わが家ではごま油をかかせません。

長年かどやのごま油を長年使っていますが
「濃口」があるのをはじめて知りました。

アンバサダーのご縁でいただいた『純正ごま油 濃口』を使ってみてビックリ!
香ばしさが強くて、お料理を本格的に仕上げてくれます。
町中華並みの美味しさを、家で味わえるのがとっても魅力です。

この美味しさが生み出されるのは
かどやのごま油は、ごま油100%のピュアオイルだからこそだと思います。

かどやの純正ごま油|絶品お料理大集合
SachiP6183492ごま油を使った絶品料理大集合.JPG

それぞれのお料理に合わせて、
「かどやの純正ごま油」「かどやの純正ごま油 濃口」を使っています。

ごま油かおるさっぱり鶏肉ソテー2種
ピリ辛さっぱりソース
人参の塩炒め
チャーハン
卵スープ


お写真の右端に写っているソースは
お酢を使ってさっぱりとした万能ごま油ソースです。

鶏肉の漬け込みにも使ったり
お料理にかけるだけで、とっても美味しくなるんですよ。






「かどやの純正ごま油」「かどやの純正ごま油 濃口」の使い分けレシピは
明日から順番にご紹介させていただきますね。

現在かどや製油さまで
『純正ごま油濃口にハマる!濃うま町中華キャンペーン』実施中です!

以下概要を貼りますね。
A賞、B賞にはずれてもWチャンスがあるのでうれしいです!
Wチャンスは、「濃い(51)」に掛けて510円分のえらべるPayを510名様にプレゼント
私、Wチャンスでも当たりたいです


・対象商品:かどや製油 純正ごま油濃口(200g,400g,600gのいずれか)
・実施期間(レシート有効期間) :2024年6月1日(土)〜2024年7月31日(水)
・応募方法:かどやの純正ごま油濃口(200g,400g,600gのいずれか)を1点ご購入いただき、
 お買い上げレシートをキャンペーン公式サイトの応募フォームからお送りいただくことで応募完了となります。
 ご応募頂いた方の中から抽選で、かどやオリジナル八角皿セットやオリジナルTシャツが当たります

<賞品>
◆A賞(200名様):ハマる!町中華セット
内容:かどやオリジナル八角皿2枚、レンゲ2本セット
◆B賞(50名様):ハマる!濃口Tシャツ
内容:かどやオリジナルデザインの町中華風Tシャツ
◆Wチャンス賞(510名様):えらべるPay 510円分
内容:「濃い(51)」に掛けて510円分のえらべるPayを510名様にプレゼント

詳しくは>>>かどや純正ごま油 濃口町中華キャンペーン

それではみなさま
かどや純正ごま油濃口を買いに行って
今日もおいしいご飯を作りましょうね


レシピを掲載していただいています
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です



5分でもう一品 野菜のおかず


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村





posted by Sachi(いちご) at 16:33| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | うち飲みレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月09日

春爛漫!クリアアサヒとたけのこ<PR>


料理ランキング




アサヒビール様より、クリアアサヒを商品提供していただきました。

わが町の特産品たけのこで
クリアアサヒに合うおつまみのご紹介です。

クリアアサヒには、がっつりお肉が美味しいので
たった10〜15分でできる簡単レシピ
たけのこの豚バラまきを合わせました。

たけのこの豚バラまき
sachiP4093145たけのこ豚バラまき.JPG

ビール大好き!ビール党の主人が
「マイルドで飲みやすくて最高!」と
大満足✨

たけのこの豚バラまきのレシピ
材料
たけのこ    5枚(約7ミリ幅)
(下処理済み)        
豚バラスライス 5枚
めんつゆ    大2(4倍濃縮)
水       大2
塩       少々
ブラックペパー 少々
米油      大1/2


作り方
1 約7ミリ幅に切ったたけのこに
  豚バラを巻く。
2 フライパンに油を入れ
  1のたけのこを入れる。
3 塩・ブラックペパーをふりかけ
  裏表こんがりと焼けたら
  めんつゆを水で伸ばしたものを
  一気に入れ、強火にして
  煮からめて出来上がり。


 木の芽をトッピングすると
  さらにおしゃれです。


2・3枚目のお写真は、
ランチョンマットを和風にしてみました。






たけのこの旬真っ盛り!
これからはビールが美味しい季節に突入します。

うち飲みが楽しい季節です〜🍺


それではみなさま
今日もおいしいご飯を作りましょうね





レシピを掲載していただいています
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です



5分でもう一品 野菜のおかず


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村





posted by Sachi(いちご) at 15:00| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | うち飲みレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月26日

白鶴酒造 ZIMA(瓶)口コミ


料理ランキング



新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」
ZIMAをタメしました。

ZIMAはリンゴ、オレンジ、シトラスなどの味わいをミックスした
フルーティーでクリアなライトスパークリング(アルコール度数4%)。

瓶にレモンをさして飲むという飲み方がおしゃれだったので
モラタメさんでタメしてみました。

sachiP3122900ZIMA.JPG
ZIMA1ケース24本入り7,152円(税別)が
送料関係費 1,540円(税込1,694円)で購入できるので
すご〜くお得にためせるので
モラタメさんには感謝です。

おつまみは、
宝酒造「全量芋焼酎 ISAINA」と同じ日に飲んだので
同じ手羽先。
sachiP3233076ZIMA.JPG

ハウス 香りソルトガーリック&オニオンと
酒をふりかけて、グリルで焼く
超簡単おつまみです。

アルコール度数4%なので
お酒が好きだけど、弱いという人におすすめです。

今夜から娘家族が来ます。
多分0時すぎ。

娘の旦那さんと一緒にZIMAを飲むのが楽しみです。






娘家族が1週間ほど滞在するので
ブログ、少しお休みしますね。

それではみなさま
今夜もよいお酒をのみましょう(笑)




レシピを掲載していただいています
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です



5分でもう一品 野菜のおかず


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村





posted by Sachi(いちご) at 23:01| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | うち飲みレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
FX取扱会社
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。