2024年10月22日

簡単朝ごはん|かつお節まみれ おにぎりとお味噌汁

料理ランキング
料理ランキング



フーディストアワード2024でいただいた
にんべん やわらかソフト削りを使って
栄養たっぷりの簡単朝ごはんのご紹介。

SachiIMG_2960(2)明太子おむすび かつおまみれ.JPEG
フーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】
フーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】


忙しい朝に鰹節の栄養たっぷりのおにぎりです。
にんべん やわらかソフト削りの袋を開けると
かつお節の香りがぶわ〜っと広がって
ほっこりした気持ちになります。

お味噌汁にもかつお節をたっぷりとトッピング。
湯気で踊っているような鰹節を見るのが大好きです(笑)
湯気で温まった鰹節の香りがさらに心地が良い

にんべんさまの鰹節が好きすぎて
アンバサダーもさせていただいています

かつお節まみれ おにぎりとお味噌汁
SachiIMG_2961(1)明太子おむすび かつおまみれ.JPEG

かつお節まみれのおにぎりの具は
大好きな辛子明太子です。

中にもたっぷりと入っていますが
上にもトッピングしています。

かつお節まみれおにぎりの材料
ごはん        1/2杯
辛子明太子      適量
やわらかソフト削り  適量
あら塩        少々


作り方は、ラップに塩をふり
ラップの上にご飯の中に辛子明太子を入れてのせ
ラップでくるんでお好みの形に成型。
最後にやわらかソフト削りを
たくさんまとわせて出来上がり。





お味噌汁の具
豆腐    1/2丁
油揚げ   少々
ねぎ    少々
出汁    300t
ひかり味噌
円熟    お好みの量


実はにんべんアンバサダーのご縁で
ひかり味噌様のアンバサダーもさせていただいています。

円熟はアンバサダーをさせていただく前から
ず〜っと使っています。

朝ごはんは洋食が多いですが
たまにはお味噌汁と一緒に和食もいいですね。

#ひかり味噌
#にんべんアンバサダー
#だしのある生活 #にんべん






それではみなさま
今日もおいしいご飯を作りましょうね


レシピを掲載していただいています
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です



5分でもう一品 野菜のおかず


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村





posted by Sachi(いちご) at 11:00| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 朝ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月19日

粉末青汁食パンでヘルシー朝ごぱん

料理ランキング
料理ランキング



先週末より、胃の調子が悪く
水を飲んでも胸やけで、
お料理する香りもしんどくて
なかなかお料理が出来ませんでした。
まるでつわり(笑)

もともと胃が弱く
胃薬とお友達
常備薬を飲んでも良くならなかったので
火曜日に内科を受診して、
切らしていたお薬をいただき
昨日からやっと復活!
約1週間お粥の毎日でした
やせたと思ったのもつかの間、
すぐに戻りつつあります(笑)

アンバサダーをさせていただいているのに
お料理が出来ないなんて、アセル、アセル
やっと体調も戻ってきたので
ラストスパート頑張ります!

アンバサダーをさせていただいている
ニシラルさまにいただいた、
桑の葉まるごと青汁を使って
ホームベーカリーで朝ごはん用の食パンを焼きました。

まるで抹茶パン!

あんバタートースト
SachiIMG_2316ニシラル 青汁食パン.JPEG
抹茶パンには、あんバターが合うかな〜と
焼き立てのパンを、
切りにくかったけど頑張って切って
バターとあんこをのせて食べました。


たまごサンド
SachiIMG_2352ニシラル 青汁食パン.JPEG
ゆで卵をつぶしてマヨネーズで和えたものと
ハムと主人が絶対に入れてほしいというトマトをはさみました。
いつもはサラダ菜などをはさみますが
食パンに青汁を練りこんだのでこの日ははさんでません。

お野菜が苦手なお子さまに
粉末青汁を練りこんだパンはいいかも〜
お孫ちゃんにも作ってみようと思っています。

それではみなさま
今日からボチボチお料理頑張りますね。


レシピを掲載していただいています
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です



5分でもう一品 野菜のおかず


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村





posted by Sachi(いちご) at 16:00| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 朝ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月05日

創味シャンタンで朝ごはん<PR>


料理ランキング



新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」さまより
創味シャンタン 粉末タイプ 大容量100gをいただきました。

今年の暑さは異常!
さすがの私も、食欲不振です。

今朝の朝ごはんは
いただいた創味シャンタン粉末を使って
中華卵スープと、おかゆにしました。

創味シャンタンで朝ごはん
SachiP8053720創味シャンタン 朝ごはん.JPG

いただいた創味シャンタンは粉末なので
お湯に入れるとさ〜っと溶けるのでとっても便利。
創味シャンタン粉末と、塩・こしょう・醤油・ごま油を入れてスープ。
最後に卵でとじて、ねぎをトッピングするだけ。
暑くて、何もやる気が起きない朝にも簡単につくれます。





おかゆの上にのせているのはクコの実。
たまたま冷蔵庫いあったので
水で戻してトッピング。

お漬物は、先週大分からの帰りに
小倉の駅で買った辛子高菜です。




食欲がない時でも
辛子高菜があれば、ごはんが進みます。

7月半ばに娘家族が来てくれて
娘たちは22日に帰りましたが
いちばん上のお孫ちゃんだけ京都で泊まっていました。

まだ1年生なのに、11日間も一人でお泊り!
すごいですよね。
でも夏休み期間ず〜っとと言われると
急にさみししくなり、バァバが送っていくことになりました。

2泊3日で大分県まで小旅行。
初めてお孫ちゃんと新幹線にのって
日豊線に乗り換えての旅。
ちょっといろいろありましたが
とっても良き思い出になりました。

大分での娘の暮らしが素敵すぎて
近くで暮らしたくなるほどです。

2日前に帰ってきて
まだ疲れが残っているので、
あらためて娘ごはんをUPしますね。

娘の町では、赤とんぼがたくさん飛んでいました。
こんなに暑いのに、季節はすすんでいるんですね。

SachiP7093585創味シャンタン 朝ごはん.JPG

今回は、創味シャンタン粉末に加え
焼肉のたれもいただきました。
まだ使っていませんが
昨日スペアリブを買ってきたので
漬け込みたいと思っています。
ビールにぴったりでしょ




それでは皆様
まだまだ暑いので、お料理大変ですが
今日もおいしいご飯を作りましょうね

レシピを掲載していただいています
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です



5分でもう一品 野菜のおかず


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村





posted by Sachi(いちご) at 15:00| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 朝ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
FX取扱会社
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。