
これから寒い時期になると
グラタンなど温かいお料理が食べたくなりますね。
グラタンといえばホワイトソース。
ホワイトソースを作るのって、ちょっと面倒・・・
せっかく作ってもだまになってしまって
あまり美味しくないという経験ありませんか?
でも電子レンジで作るとダマにならず
とってもきれいに美味しくできるんですよ。
電子レンジで簡単ホワイトソース
電子レンジで簡単ホワイトソースのレシピ
材料
牛乳 500t
薄力粉 45g
バター 45g
塩 3g
作り方
1 薄力粉をふるっておく。
2 耐熱容器に分量のバターを入れ、電子レンジ600wで約20秒加熱する。
2 1を泡立て器で滑らかに混ぜた後
ふるった小麦粉を入れる。
3 2を泡立て器で混ぜ合わせ再び600wで約30秒加熱。
ブクブク泡立ってきたら出し、泡立て器で滑らかになるまで
混ぜ合わせる。
4 3に牛乳を50cc入れる。
5 滑らかになるまで泡立て器で混ぜ、
再びレンジで30秒加熱する。
6 5を取りだし、牛乳を100t入れて、泡立て器で混ぜ合わせ、
レンジで2分加熱。
7 6に牛乳100tを入れて、しっかりとかき混ぜ、
レンジで2分から2分半加熱。(ブクブクなったら取り出す)
8 7に残りの牛乳を入れ、しっかりと混ぜ合わせて
約3分加熱してから塩を入れ、泡立て器で滑らかになるまで
かき混ぜて出来上がり。
※レンジに数回入れますが、
出すタイミングは全体がブクブクと泡立ってから出してくださいね。
それから泡立て器で滑らかになるまで混ぜまる、その繰り返しです。
時間はあくまでも目安です。
ホワイトソースの保存の仕方
出来上がったホワイトソースを保存する場合は
そのままラップをしてしまうと、
ダマになりやすくなります。
ラップをするときは、
一枚はホワイトソースに落し蓋のように密着させて
その上から、普通にラップしてくださいね。
ボールのまま保存するときも
保存容器で保存するときも
初めは同じようにホワイトソース直接に
落し蓋のようにラップしてから
保存容器は蓋を、
その日に使う時はボールそのままで
2重にラップしてくださいね。
それでは皆様
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓
