
料理ランキング
暑い季節、
出来る限りキッチンで火を使いたくない!
栄養あるさっぱりとしたスープを家族に食べてもらいたい!
そんな思いで作った、トマトの冷製ビシソワーズのご紹介です。
しかもたった5分!火を使わなくても美味しく作れるビシソワーズです。
火を使わない簡単トマトの冷製ビシソワーズ
おおいたクッキングアンバサダーの料理レシピ
火を使わない簡単トマトの冷製ビシソワーズのレシピ
材料(2人分)
大分県産トマト 1個(130g)
水 100t
牛乳 70t
野菜だし 大1/2
(粉末コンソメでも可)
塩 少々
コショウ 少々
作り方
1 トマトは湯剥きしてさいの目に切る。
2 粉末出汁はお湯で溶いておく。
(レシピの水の量の一部をレンチンする)
3 すべての材料をミキサー及びブレンダーにかけて出来上がり。
※ コショウは、できればホワイトペパーがやさしくて合います。
このレシピで使った野菜出汁は
先日ご紹介させていただいた
キッチン大友さまの
「まるごと野菜だし」を使いました。
>>>キッチン大友「まるごと野菜だし」はサッと溶けて、あっという間に栄養たっぷりのスープの出来上がり!(PR)
リンク
今日も暑そうですね〜
祇園祭は宵山です。
コロナで自粛だったから3年ぶりの祇園祭!
鉾町の近くで育ったので、
祇園囃を聞かないと夏が始まらない!
行きたいな〜
>>>2010年祇園祭宵山
この記事の他にも祇園祭の記事は書いているのですが
私の不注意で画像が無くなってしまいました。
ブログを始めた最初の年の記事です。
恥ずかしいぐらいの情けない記事ですが
お写真が懐かしくて、リンク貼りました。
今日はお昼のシフトなので今からお仕事行ってきます!
それではみなさま
今日も美味しいご飯を作りましょうね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓
