2022年07月12日

栄養たっぷり トマトサンド2種で朝ごぱん


料理ランキング



今年は梅雨明けが早かったはず?
梅雨が明けたはずなのに
毎日ジメジメお天気が続いています。
梅雨明け宣言早すぎたんじゃない?

早くスッキリと晴れないかな〜
まあ晴れたら晴れたで猛暑も辛いんですけどね。

来る猛暑に備えて
美味しい美味しい大分県産トマトを使った
栄養たっぷりの朝ごぱんのご紹介です。

トマトサンド2種
strawberryP7059804大分県産トマト サンドイッチ.JPG
トマトとアボカド・ハムのサンドイッチ・トマトとサラダ菜・ハムのサンドイッチ

おおいたクッキングアンバサダーの料理レシピ
おおいたクッキングアンバサダーの料理レシピ


最近アボカドにちょっとハマっています。
森のバターっていうぐらい
栄養があるので、夏バテしないかな〜と思いつつ
生のアボカドを買ったり、
業スーで冷凍アボカドを買ったりして食べています。

トマトサンドのレシピ
材料(2人分)
大分県産トマト     1/2個
アボカド        1個
サラダ菜        適量
薄切りハム       適量
マヨネーズ       適量
サンドイッチ用パン   4枚


トマトとアボカド・ハムのサンドイッチの作り方
1 トマトは約5ミリの厚さに切る。
2 アボカドは種を取り、皮をむいて
  トマトの厚さに合わせて切る。
3 パンにマヨネーズを塗り、
  ハムを波形状に並べる。
4 3の上にマヨネーズをノリがわりに少し載せ
  スライスしたトマトを乗せる。
5 トマトの上に再びマヨネーズを少し絞り
  アボカドを並べる。
6 5の上にハムを1枚のせ、
  サンドイッチ用のパンではさんで出来上がり。


トマトとサラダ菜・ハムのサンドイッチの作り方
1 トマトは約5ミリ暑さに切る。
2 サンドイッチ用のパンにマヨネーズを塗り
  サラダ菜を置く。
3 2に上にマヨネーズを少し絞り
  その上にハムを波形状に並べる。
4 3にマヨネーズを少し絞り
  スライスしたトマトを並べ
  再びマヨネーズを絞り、
  サラダ菜を置いて最後にパンではさんで出来上がり。





シニア夫婦二人だと
サンドイッチ用のパン4枚で朝ご飯用のパンは事足りる。
うれしいような寂しいような。

半斤残るんです。

子供たちがいる時は
1斤でも足りないぐらいなのに
なんだか寂しいな〜

この前娘家族が来た時なんて
食パン1本毎朝無くなるんです。

この差すごい!
お年寄り?2人の食卓なんてこんなものなのかしらね〜
このサンドイッチにカフェオレとあれば果物で朝ごはん終了。

美味しくたくさん食べてくれる人がいるって幸せですね。
次娘たちが来る時には
もっともっと美味しいものをたくさん作ろう〜
楽しみ

それではみなさま
今日も美味しいご飯を作りましょうね





レシピを掲載していただいています
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です



5分でもう一品 野菜のおかず


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村








posted by Sachi(いちご) at 22:49| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 朝ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
FX取扱会社
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。