
スパイスでお料理上手!とはまだまだですが
毎日のお料理にスパイスをとりいれて、
簡単・リーズナブル・健康をコンセプトに
お料理作りを楽しんでいます。
スパイス大使のお題「夏の簡単ランチ料理レシピ」
投稿の締め切りが今日の正午なので
駆け足で申し訳ありません。
今日ご紹介するスパイスレシピは
夏はやっぱりカレー!ということで
カレー風味の鶏ハムのご紹介です。
カレー風味鶏ハム
今回レシピブログさんから昔懐かしいカレー粉を頂きました。
子供の時は、今のようにおしゃれなカレー粉ではなく
缶入りのカレー粉しか売っていなかったように思います。
そんな昔懐かしい時に心をはせて、カレー風味の鶏ハムを作りました。

ハウス カレーパウダー缶 35g
カレー風味鶏ハムのレシピ
材料
鶏むね肉 1枚
砂糖 小1
塩 小1
ハウス カレーパウダー<缶> 大1
作り方
1 鶏むねは皮をとる。
2 1に砂糖を全体につけて約5分おく。
3 2に塩を全体につけ、再び5分おく。
4
3にカレーパウダーを全体になじませ、
ポリ袋に入れ、しっかりと空気を抜く。
5 大きめの鍋にお湯を沸かし、沸騰したら火を止め
4を入れてフタをして約1時間したら出来上がり。
※冬場は5の状態を夜に仕込んで朝まで置くと
朝には美味しい鶏ハムが出来上がっています。
※以前にも書いたと思いますが、
胸肉はパサつくので、塩をする前に砂糖を全体に馴染ませると
しっとりとした仕上がりになります。
砂糖に行程はとっても大切です。
鶏ハムといえば塩ですが、
いろいろなスパイスでアレンジすると、
とってもお料理が楽しくなりますよ

それでは皆様
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓

カレー風味鶏ハム
美味しそうですね
素晴らしいお料理丁寧なレシピありがとうございます