
スパイスでお料理上手!とはまだまだですが
毎日のお料理にスパイスをとりいれて、
簡単・リーズナブル・健康をコンセプトに
お料理作りを楽しんでいます。
スパイス大使、10月の課題は
「秋の旬食材を美味しくいただくレシピ」です。
今回頂いたモニター商品は下記の3点です。
*GABANグリルマスターブレンド
*ハウス つぶ入りマスタード<大容量>
*ハウス 辣油
今日ご紹介するレシピは
ハウス つぶ入りマスタードをたっぷりと使った
生たらのマヨネーズ焼きです。
お写真は美味しそうに見えないかも(笑)ですが
お味は最高!という評価を
味にうるさ〜い旦那さんからいただきました

生たらのマスタードたっぷりマヨネーズ焼き
生たらのマスタードたっぷりマヨネーズ焼きのレシピ
材料(4人分)
生たら 4切れ
塩・胡椒 少々
酒 少々
ハウス つぶ入りマスタード 小1
マヨネーズ 大2
作り方
1 生たらに塩(分量外)と酒をふりかけ
約5分置いて臭みを取る。
2 タラから出た水分をキッチンペーパーでふき取る。
3 ハウス つぶ入りマスタードとマヨネーズを混ぜ合わせる。
4 タラに塩・胡椒をする。
5 オーブンの天板にオーブンペーパーをひき
その上に4のタラを並べる。
6 タラの上に3を塗り、オーブンのグリル機能の両面焼きで
約13分焼いて出来上がり。
※ グリルで焼く時間は、機種によって若干の違いがありますので
加減してくださいね。
わが家はちなみにビストロですが、
1度目は15分焼いて少し焦げたので
2度目は13分にしました。
>>>ビストロで鰆の塩焼きのお献立
頂いたハウス つぶ入りマスタード<大容量>は
名前の通り<大容量>なので
たっぷりと使えます。
また逆さにして保存できるので
最後まで使い切れるので
もったいない〜と必死で出すことが無いので
とっても便利です。
マスタードの消費が多いご家庭には
<大容量>がお勧めです。

ハウス つぶ入りマスタード(160g)
それでは皆様
今日は秋晴れ!素晴らしい一日をお過ごしくださいね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓

生たらのマスタードたっぷりマヨネーズ焼き
美味しそうですね
すばらしいお料理丁寧なレシピありがとうございます