
料理ランキング
ビタミンB群やビタミンC、ミネラルなどが含まれているしそを使ったしそジュース。
しそジュースを使ったキラキラゼリーで夏バテ解消
3色しそジュースゼリー
3色しそジュースゼリーのレシピ
赤しそゼリーの材料
ゼリーの素 1袋(5g)
砂糖 20g
赤しそジュース 100t
水 80t
青しそゼリーの材料
ゼリーの素 1袋(5g)
砂糖 20g
青しそジュース 100t
水 80t
プレーンゼリーの材料
ゼリーの素 1袋(5g)
砂糖 30g
水 200t
プレーンゼリーの作り方
1 小さな容器にゼリーの素と砂糖を入れてよく混ぜ合わせる。
2 鍋に水を入れ、1をダマにならないようによく混ぜながら少しづつ加える。
3 中火にかけてよく混ぜながら溶かし、軽く沸騰させてから火を止め、
それぞれの容器に入れて冷やし固める。
※ 赤しそゼリー・青しそゼリー・プレーンのゼリーと同じように作り、
人数分のグラスに注ぎ、
余った分は他の容器に入れて冷やし固める。
4
固まった赤しそゼリーの上に、
余ったプレーンのゼリーを泡立て器でクラッシュしたゼリーを乗せて出来上がり。
5
固まった青しそゼリーの上に、クラッシュしたプレーンのゼリーを乗せ、
生クリーム・ミントをトッピングする。
6
固まったプレーンのゼリーの上に、クラッシュした赤しそゼリーを乗せて出来上がり。
※ 私が使うゼリーの素は、
常温で固まるのでとってもラクチン、
海藻から出来たアガーを使っています。
リンク
毎年京都大原の紫蘇でしそジュースを作っていますが
忙しくてなかなか行けないので
今年は、先日モニターさせていただいた
マツオファームさまのしそジュースを使いました。
マツオファームさまのしそジュースは
とても丁寧に作られて、信頼できるしそジュースです。
美味しいんですよ

それではみなさま
今日も美味しいご飯を作りましょうね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓
