
シャウレンチンで、手間ナシ&時短で本格的な一品をつくっちゃおうの企画で
「シャウエッセン」と期間限定「シャウエッセン ホットチリ」のモニターをさせていただきました。
さて第2弾は、レンチンシャウエッセンで、旬のスナップエンドウを使った
簡単春色サラダです。

シャウエッセンのレンチン料理レシピ
レンチンシャウエッセンで春色サラダのレシピ
材料
シャウエッセン 6本
スナップエンドウ 適量
ゆでたまご 1個
お好みのドレッシング 適量
作り方
1 スナップエンドウは筋を取り、塩ゆでしておく。
2 ゆで卵を作る。
3 シャウエッセンは耐熱容器に入れて、
600wで約40秒チンする。(機種によって時間は微妙に変わります)
4 シャウエッセンを斜め半分に切る。
5 スナップエンドウは2つにさく。
6 ゆで卵は適当に切る。
7 3・4・5.6を盛り付けて、お好みのドレッシングでいただく。
ウインナーといえばボイルするかフライパンで焼くのが当たり前。
でもシャウエッセンはレンチンできるので、
洗い物が最小限に抑えられます。
シャウエッセンを食べるときって
忙しい朝ご飯、そして夜お酒を飲むときのおつまみ。
どちらも洗い物も最小限で、チャチャっと作りたいですよね。
シャウエッセンをレンチンするだけで
お鍋・フライパンを洗わなくっていいなんて
忙しい主婦にとっては最高ですね

シャウエッセンはそんな主婦の味方です。
レンジでチンするだけで、とっても美味しく出来上がるソーセージです。
それでは皆様
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓
