
2月は中ごろに10日ほど娘家族が来ていたので
ブログに上げるようなお料理は
ほぼ作れませんでした

1歳半の下の男の子が、
もうほんとにやんちゃくちゃ(笑)
ケガをさせてはいけないと
目が離せない状態。
お料理・お掃除どころではありませんでした(笑)
可愛いんですけどね〜
疲れた〜(笑)
孫は来てうれしい、帰ってうれしいって
本当ですね

今日ご紹介するレシピは
2月のNHKきょうの料理の「管理栄養士のからだポカポカレシピ」で
料理研究家の近藤幸子さんが紹介されていた「ねぎラー油たれ」を
少しアレンジして作り、
焼いただけの厚揚げにかけた簡単おつまみです。
レシピではミックスナッツが入っていましたが
家にあるものだけで作ったので
紹介されていたレシピとは少し違いますが
とっても美味しくて、
たまたま来ていた娘家族にも大好評!
厚揚げのネギラー油のレシピ
材料
厚揚げ 3個
ネギラー油 大1
作り方
1 厚揚げをフライパンでこんがりと焼く。
2 1をお皿に取り出して
ネギラー油をお好みの量かけて出来上がり。
ネギラー油の材料
白ネギ 1本(大)
生姜・にんにく 各1かけ(みじんぎり)
ごま油 大5
豆板醤 小1
塩 小1/2
ネギラー油作り方
1 フライパンにごま油・生姜・にんにく・豆板醤を入れ
香りが立ってきたら、斜め切りにしたネギ・塩を入れる・
2 ネギがしんなりしたら出来あがり。
※ 冷蔵庫で1〜2週間保存可能
番組では豚肉と豆苗をさっとゆでたものに
ネギラー油をかけられていました。
ネギラー油はピリ辛がお好きなら
何にかけてもとっても美味しい
万能ダレだと思います。
家飲みのお供にもピッタリ〜


この日に紹介されていたタレはもう一つニラダレもありましたが
まだ作っていません。
レシピは保存してますので
また作った時にご紹介させていただきますね。
2月は娘家族が長期滞在
そして確定申告・パートとすご〜く忙しい月でした。
たまたま娘が来る前にネギラー油を作っていたので
ご紹介できましたが、
本当にバタバタで疲れた〜(笑)
今年はうるう年なので1日得した気分ですね。
あさってから3月。
コロナウイルスがすご〜く気になりますが
皆さん手洗い・うがい・マスクをしっかりとして
予防してくださいね。
それでは皆様
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓
