
料理ランキング
おおいたクッキングアンバサダー
3月の食材は、
大分県産味一ネギ・大分県産みつば・大分県産パセリの3種類。
おおいたクッキングアンバサダー
レシピをご紹介する前に
レシピブログ様より大分県産農産物への関心についてのアンケートが届きました。
こちらのアンケートは読者様に向けてのアンケートです。
こちらアンケート、うれしいことにプレゼント付き!
ふるってご応募くださいね

◎当選人数
10名
◎プレゼント内容
Amazonギフト券1000円分
【JA全農おおいた×レシピブログ】3月31日(水)まで
今日ご紹介するレシピは
大分県産みつばを使って
ちょっと高級な親子丼です。
普段の親子丼は
みつばではなくおネギを使っています。
おネギの代わりにみつばを使うと
少し高級感が漂うのが不思議です。
お写真がイマイチで申し訳ありませんが
お味はとっても美味しくできました。
ほんとお写真が上手になりたい!
大分県産三つ葉で親子丼

大分県産三つ葉で親子丼のレシピ
材料(2人分)
鶏もも肉 100g
大分県産みつば 1/3束
卵 2個
出汁 300t
砂糖 大さじ2
醤油 大2
みりん 大さじ1
ご飯 200g
作り方
1 鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。
2 大分県産みつばは食べやすい長さに切る。
3 鍋に出汁・砂糖・醤油・みりんを煮たてる。
4 3に1の鶏肉を入れて火を通す。
5 鶏肉に火が通ったら溶き卵1/2を鍋の中央に入れる。
6 真ん中の卵に少し火が通り始めたら
鍋の周りから残りの卵を回し入れ
全体に半熟になったところに
2のみつばを散らして火を止める。
7 器にご飯をよそい、6をかけて出来上がり。
※ 卵をはじめに中央に入れて
半熟になったところで鍋の周りから入れて
火を通すと、バランスよくとろ〜り半熟に仕上がります。
みつばの香りがふわ〜と広がって
とっても美味しい親子丼に仕上がりました。
それでは皆様
今日も美味しいご飯を作りましょうね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓

大分県産三つ葉で親子丼
美味しそうですね
素晴らしいレシピありがとうございます