2021年07月25日

フンドーキン ごま田楽みそで大分県産ピーマンと茄子の味噌炒め


料理ランキング

おおいたクッキングアンバサダーは
今月で最終となりました。

今月の課題は、
大分県産白ねぎと大分県産味一ネギですが
どうしてもご紹介したい調味料があり
課題の食材じゃないけどいいかしら?
と悩んだ挙句、やっぱりどうしてもご紹介したかったので
投稿させていただくことにしました。

丁度大分県臼杵市在住の娘から送ってきた
とっても肉厚で美味しい大分県産ピーマンがありましたので
ピーマンと茄子の味噌炒めでご紹介させていただきますね。

今旬真っただ中の美味しい大分県産ピーマンです。

ご紹介したい調味料は
フンドーキン ごま田楽みそです。


楽天市場>>>フンドーキンごま田楽みそ


フンドーキン ごま田楽みそで大分県産ピーマンと茄子の味噌炒め
strawberryP7217798おおいたクッキングアンバサダー ピーマンとなすの味噌炒め.JPG

材料
大分県産ピーマン     3個
茄子           2本
フンドーキンごま田楽みそ 適量
サラダ油         適量(多め)


作り方
1 大分県産ピーマンは綿を出して
  食べやすい大きさに切る。
2 茄子は縦半分に切ってから半月切りにする。
3 茄子を水付けて、灰汁を抜く。
4 フライパンにサラダ油を入れ
  水気をしっかりと切った茄子を入れ
  こんがりと炒める。
5 茄子が美味しそうな色になってきたら
  大分県産ピーマンを入れてさっと炒め
  最後にフンドーキンごま田楽みそをお好みの量入れて
  全体に混ぜ合わせて出来上がり。


 フンドーキンごま田楽みそは、田楽味噌なので
  焼いた茄子などにトッピングして食べるのが本来の食べ方ですが
  今日のような炒め物に使うと、お味噌の風味がすごく美味しいです。



 
今日ご紹介したフンドーキンごま田楽みそは
この前大分に行ったときに生協で買ってきました。

お料理が好きなので
訪れた先のスーパーでご当地の食材は調味料を見るのが大好きです。

どこに行ってもスーパーには必ず立ち寄りたいと思っています。
コロナでなかなか旅行は難しくなりましたが
今はインターネットで気軽にお取り寄せ出来て
日本中の味を食べることが出来るので
便利な時代ですね。

それでは皆様
今日も美味しいご飯を作りましょうね



レシピを掲載していただいています
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です



5分でもう一品 野菜のおかず


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村








posted by Sachi(いちご) at 16:45| 京都 ☁| Comment(1) | 野菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Sachi(いちご)さん

フンドーキン ごま田楽みそで大分県産ピーマンと茄子の味噌炒め
美味しそうですね
丁寧なレシピありがとうございます
Posted by スギムラリュウジ at 2021年07月25日 19:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

FX取扱会社
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。