2022年11月07日

絶品!自家製いくらの塩漬けとしょうゆ漬け&生筋子の簡単ほぐし方


料理ランキング


一年に一度のお楽しみ!
たった1か月ほどしかない旬の生すじこ!
今年も買いそびれたと思いつつ
執念で探し当てました!

生筋子で作る自家製いくらの塩漬けとしょうゆ漬けは絶品です。

あつあつの白ごはんの上で
キラキラ光るいくらのしょうゆ漬けは
食欲がそそられます!

strawberryPB060518いくらの塩漬け 醤油漬け.JPG




自家製いくらの塩漬けとしょうゆ漬け
strawberryIMG-2757いくらの塩漬け 醤油漬け.JPG



自家製いくらの塩漬けとしょうゆ漬けのレシピ

クックパッドの方で紹介しているレシピには
塩大1/2〜1と書いていますが
今年は年齢の事を考えて減塩の大1/2で作りました。


クックパッドのいくらのしょうゆ漬けのレシピでは
醤油を濃い口しょうゆにしていますが
今年は薄口しょうゆを使いました。
薄口しょうゆを使うと、
やっぱり色がきれいですね




いくらの塩漬けを作るときに
一番面倒なのは腹からいくらを取り出すことです。
でも泡立て器を使うと
簡単にホロホロとほぐれるんですよ!

2015年にクックパッドで紹介した
すじこの下処理の仕方が
毎年この時期になると沢山の方に見てもらえます




イクラの塩漬けは、
小さな瓶に入れて、お正月用に冷凍しました。
いくらの塩漬けってすごくお値段が高いでしょ。
年末の物入りに時期にいくらを買うのを、つい躊躇しちゃいます。
でもお正月にいくらが欲しいので
冷凍保存しています。

たった1か月ほどしか旬が無いので
昨年は買いそびれてしまって
いくら無しのお正月でした。
来年はおせちにいくらをいっぱい使うことが出来そうです。

それではみなさま
今日も美味しいご飯を作りましょうね






レシピを掲載していただいています
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です



5分でもう一品 野菜のおかず


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村








posted by Sachi(いちご) at 00:57| 京都 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 魚介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして!突然のご連絡大変失礼致します。
タウンライフアフィリエイト運営事務局と申します。

この度、サイトを拝見させて頂き、
ぜひ弊社の新サービス[47都道府県・特産品定期便]を
アフィリエイトでご紹介して頂けないかと思い
ご連絡させて頂きました!

【47都道府県・特産品定期便とは】
🍚毎月、何が届くかワクワク🎶

プロのバイヤーがセレクトした全国の逸品を毎月お届け!
スーパーマーケット等では手に入らないような、
厳選された珍しくて美味しいお品物も一緒にお届けします♬

🍚こんな方にオススメです
・全国の特産品を食べてみたい
・全国の美味しいものを食べたいけど気軽に旅行に行けない

〇47都道府県・特産品定期便
⚘..案件詳細..⚘
・成果報酬額:3,500円(税込3,850円) 
・成果条件 :定期コース申込
・LP
https://town-life-marche.com/landing/local_specialty01.php

⚘ ご依頼内容 ⚘
ブログ・instagramなどで当サービスの紹介記事・広告用URLをご投稿
※商品提供に関しましてはご相談くださいませ。

まずは弊社運営のアフィリエイトサービスへご登録頂きましたら、すぐにご参加可能です♪
🎀ご登録はこちら

https://townlife-aff.com/link.php?i=62d9edfc58c21&m=5905fc6c27c98


最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お返事・ご検討頂けることを心よりお待ちしております!


タウンライフアフィリエイト運営事務局
Posted by タウンライフアフィリエイト運営事務局 at 2022年11月24日 10:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
FX取扱会社
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。