2022年07月15日

わが家の無限ピーマン|ピーマンとちくわの炒め煮ごま風味


料理ランキング



おおいたクッキングアンバサダー
ピーマンは6月の食材でしたが
試験で忙しくてUP出来なかったため
期限切れではございますが
わが家の簡単すぎる定番のピーマンレシピを
ご紹介させていただきます。

お酒のアテにもご飯のおかずにも
そしてお弁当の穴埋めにも、
何と合わせても美味しい、
簡単すぎるピーマンとちくわの炒め煮です。

ピーマンとちくわの炒め煮ごま風味
strawberryP7059791ピーマンとちくわの炒め煮ごま風味.JPG

おおいたクッキングアンバサダーの料理レシピ
おおいたクッキングアンバサダーの料理レシピ


ピーマンとちくわの炒め煮ごま風味のレシピ
材料
大分県産ピーマン      5個
ちくわ          5本
白だし(フンドーキン)  大1と1/2〜2
すりごま         大1
米油           大1

作り方
1 ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取り
  少し太めの斜め切りにする。
2 ちくわは縦半分に切り
  ピーマンの太さに合わせて斜め切りにする。
3 フライパンに米油を入れ、
  ピーマン・ちくわを炒め
  しんなりしてきたら白だしを回し入れて
  全体に絡め、最後にすりごまで和えで出来上がり。


切り方は、どんな切り方でもいいんですよ。
お弁当に入れる時はそれなりの大きさに
小鉢に合わせて、ちくわを小口切りにするなら
ピーマンもそれに合わせた大きさというふうに
ご家庭に合わせた形で切ってくださいね。

わが家が普段使っている白だしは
大分県にあるフンドーキンの白だしです。

strawberryP7059790ピーマンとちくわの炒め煮ごま風味.JPG

フンドーキンの白だしなら
絶対に美味しんです。
娘からよく送ってくれるんですよ

大分県産ピーマンと大分県臼杵市のフンドーキンのコラボです。

娘のところに行ったとき近くを通りましたが
ほんと、立派な会社でした。






それではみなさま
今日も美味しいご飯を作りましょうね


レシピを掲載していただいています
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です



5分でもう一品 野菜のおかず


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村








posted by Sachi(いちご) at 07:00| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | うち飲みレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
FX取扱会社
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。