
レシピブログに参加中♪


にほんブログ村

鶏のグリル焼きネギソース・カブとセロリのサラダ・レンコンのはさみ焼き
豚バラの豆苗巻き・煮豚
おはようございます

昨日は娘の親友が来てくれてのホームパーティ。
3月半ばに帰ってしまう娘とお孫ちゃんに会いに来てくれました。
生まれてすぐも来てくれましたが、帰ったらなかなか会えないからと
また来てくれたんですよ。
その娘さんが来られると、私も嬉しくって
ご飯を一緒に食べたくなります。
約束の時間までにお部屋のお掃除して
一緒にお話しが出来るようにと、下ごしらえするつもりが
もう私の中では家族?同然の気持ちなのでしょうか
(そう思われると迷惑かしら(笑))
ピンポ〜ンとなったその時
まだ何もできていない状態でのご訪問!
「お母さん、掃除してへんやん!」と娘に言われるまで
気がついてなかった私。
「○○○ちゃん、来たよ〜」と能天気に娘に話してました(笑)
まあ、普段のわが家はこんな感じです。
知っておいてね、ってざっくばらんに話している私が不思議でした。
昨日のメニューも、わが家の定番メニュー
豆苗の豚バラ巻きなんて、簡単すぎて超節約レシピですが
皆さん喜んでくれます。
豆苗は2回楽しめるといいますが
今回は下の方にまた芽が出ていたので
3回楽しもうとしている私です。
豆苗を豚バラで巻き、塩こしょうで味付けして焼くだけの
とっても簡単なレシピです。
レシピをわざわざ書く必要が無いくらい簡単なので
一度試してみてくださいね。
カブとセロリのサラダもとっても簡単で喜んでもらえましたよ。
カブとセロリのサラダのレシピ
材料
カブ 2個
セロリ 1本
ベーコン 4枚
塩 少々
ゴマドレ 少々
作り方
1 カブは皮を剥いて半分に切り、スライスする。
2 セロリは筋をとり、斜め切りにする。
3 ベーコンは5mm幅に切る。
4 ボールに1・2を入れて、塩を少し振りかける。
5 フライパンでベーコンを熱し、脂が出てきたら
その脂ごと4にジュワ〜とかけて、胡麻ドレッシングで和える。
6 5を器に盛り付けて出来上がり。
★4の行程で塩をかけていますが、脂の多いベーコンの場合はかける必要はありません。
ベーコンの脂で、しんなりとします。
脂の少ないベーコンの時は、前もって塩でしんなりさせておくと
美味しくできます。
娘が帰っていると、友人たちが遊びに来てくれるので
本当に楽しいです。
息子の友人はガッツリ系で、またまた楽しいのですが
やっぱり女の子は花がありますね。
家の中がパ〜っと明るくなります。
お孫ちゃんが産まれてから、来客も多くなり
そのたびにピカピカにしていましたが
来客に慣れてしまったのかしらね(笑)
その娘とお孫ちゃんも3月半ばには帰ります。
今日は2月末日。
今年はうるう年じゃないのよね〜
1日少ないやん……
いやいや、これが普通だし。
うるう年が1日多いだけなんだからね。
でも3月になってほしくないわ〜
日に日に可愛くなっていくお孫ちゃん。
最近では声を出して笑ったり、私が舌を出してみると
マネっこしたりと、めまぐるしく成長しているお孫ちゃん。
毎日可愛さが増しています。
それでは皆様
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓



にほんブログ村
おはようございます
カブとセロリのサラダ
美味しそうです
素敵なサラダレシピありがとうございます。