
レシピブログに参加中♪


にほんブログ村
こんにちは、いちごです

10月もあと8日。
そして最終日31日は、年々仮装が盛んになっているハロウィン

東京渋谷では、毎年大変なことになっているという噂ですね。
毎年わが家はおうちでハロウィン楽しんでます。
ハロウィンと言えばカボチャですね。
子どもたちが小さい頃からのわが家の定番スイーツ。
スイーツと言えばすごいものが出てくるように思うのですが
わが家の定番のカボチャスイーツは、本当に簡単スイーツ。
あまりにも簡単すぎて、スパイス大使の記事にしていいものか
とっても迷いましたが、子どもたちのお気に入りだったのでのせることにしました。
何年か前に、当ブログでも紹介させていただいたと思います。
カボチャのはちみつシナモン

ハロウィンの料理レシピ スパイスレシピ検索
カボチャのはちみつシナモンのレシピ
材料
カボチャ 60g
オリーブ油 少々
はちみつ 少々
シナモン 少々
作り方
1 カボチャは7mmぐらいの厚さに切る。
2 フライパンにオリーブ油と1をいれてこんがりと焼く。
3 2をお皿に盛りつけて、はちみつとシナモンを振りかけて出来上がり。
あまりにも簡単……
今回ははちみつをトッピングしましたが
メープルをシナモンにしたり、グラニュー糖とシナモンなど
風味を少しずつ変えて楽しんでいます。
カボチャは夏の間にこのようにスライスして冷凍保存

いつでも好きな時に手軽に作れちゃうので
娘が帰省した時などにもさっと焼いて出したりします。
来年は10か月にお孫ちゃん。
こちらに帰ってきていたら作ってあげたいな〜
シナモンと言えば、
日曜の朝いつも見ている三宅 裕司さんの「健康カプセル ゲンキの時間」で紹介されていました。
毛細血管のお話だったのですが、
加齢・生活習慣などの影響で毛細血管が少なくなるのは
老化の原因になると言われていました。
一番初めに症状が現れるのは、あら大変

お顔なんですって

ところがシナモンを2週間食べることで
毛細血管が伸びてくる?と放送されていました。
京都の八橋の老舗「西尾」さんの会長さん
そして社員さんが出演されていましたが
皆さん、毛細血管年齢がかなり若いんです

これにはビックリ!
私も子どものころからシナモンが大好きなので
これからもっと積極的に食べていきたいと思います。
お顔の毛細血管が幽霊化すると
しわ・たるみなどの老化現象が起こってくるんですって!
あ〜恐ろしや

毎日シナモンティとカボチャのスイーツ食べなくっちゃ

お写真の後ろのハロウィンカボチャは、バターナッツかぼちゃです。
次はバターナッツかぼちゃのレシピをご紹介しますね。
それでは皆様
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓



にほんブログ村
今晩は
カボチャのはちみつシナモン
美味しそうです
素敵なお料理ですね
立派なデザートですね
丁寧な作り方ありがとうございます。