
レシピブログに参加中♪


にほんブログ村
ぽかぽかHOTレシピ 坦々焼そば

HOTな料理レシピ スパイスレシピ検索
こんにちは
スパイス大使、ぽかぽかHOTレシピ。
今日ご紹介するのは、坦々麺。
坦々麺と言っても、たんたん焼きそばです。
いただいたGABANのあらびきチリペッパーと、ジンジャー(パウダー)を使った
ピリ辛坦々焼そばです。
あらびきチリペッパーの量を加減すれば
とっても簡単に辛さの調節が出来ちゃいます。
坦々焼そばのレシピ
材料(2人分)
焼そば 2袋
にら 1/2把
もやし 1袋
白ネギ 5センチ
塩・黒コショウ 少々
醤油 適量
ラー油 適量
ごま油 適量
サラダ油 適量
★豚ミンチ 250g
★にんにく 1片(みじん切り)
★白ネギ 5センチ(みじん切り)
★テンメンジャン 大1
★醤油 大1/2
★あらびきチリペッパー 小1
★ジンジャー 5振り
作り方
★は肉みその材料です。
まずは肉みそを作る。
1 フライパンにごま油を入れて、
みじん切りにしたにんにく・ネギを入れて炒め、
火が通ってきたらあらびきチリペッパーとジンジャーを入れて
さらに炒める。
2 1に豚ミンチを入れ、しっかりと炒める。
3 最後にテンメンジャン・醤油で味を調えて取り出す。
4 にらは適当な長さに切り、もやしはひげ根を取って下処理しておく。
5 フライパンにサラダ油をひき、焼きそばの麺とにらを炒め
塩・黒コショウ・醤油で味を調えてお皿に盛りつける。
6 焼そばを取り出したフライパンにサラダ油をひき、もやしをさっと炒め
醤油・ラー油で味を調える。
7 白髪に切ったネギもごま油でさっと炒める。
8 焼そばの上に、肉みそ・もやし・ネギをトッピングして出来上がり。
それぞれを別に炒めるので、少し手間がかかりますが
一度に全部同じで炒めてしまうのと比べて
とっても美味しくできます

あらびきガーリックの量は、
ここでは小1使っていますが、少しピリッとするぐらいです。
もの足りない時は、食べるときにラー油をかけるとお好みのお味で頂けます。
この肉みそは、
お弁当のブロッコリーと絡めたりと
いろいろなアレンジが出来るので、とっても便利なんですよ。
一度試してみてくださいね。
それでは皆様
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓



にほんブログ村
こんにちは
坦々焼そば
おいしうです
素晴らしいレシピ
ありがとうございます。