

にほんブログ村

おはようございます

今日は早朝から
ある勉強会に行くので
予約投稿です。
人生いつまでも勉強ですね

最近、毎日がとっても楽しく
やりたいことが山ほどあり
ワクワクしています。
やりたいことが山ほどあると
それに押しつぶされそうになる時などもありますが
今の私は、ワクワクしています。
時間がたくさん欲しいです〜

アレもしたいし、コレもしたいし
そんなこと考えると
とっても楽しい気分になります。
今日ご紹介するお料理は
先日友人とお花見に行った時に立ち寄ったお店にあった
一品です。
>>> お花見の記事
ぶぶあられで揚げだし豆腐

材料
木綿豆腐 1丁
小麦粉 適宜
ぶぶあられ 適宜
大根おろし 少々
めんつゆ 適宜
作り方
1 木綿豆腐は水切りして、適当な大きさに切る。
2 1を水に溶いた小麦粉をつけ、
ぶぶあられをまんべんなくつける。
3 2を油で揚げる。
4 3を器に盛り付け、大根おろし・木の芽をトッピングして
麺つゆをかけていただく。
そのお店は主菜・副菜を選べたので
いつもなら、ぜ〜んぶ選んじゃうのですが
胃の調子が悪かったので
家で作れそうなものは覚えて帰って(メニューを見て)
珍しい物のみをチョイスして食べてきました。
その中にこのぶぶあられで作った
揚げだし豆腐があったんですよ。

とっても美味しそうだったので
さっそく家で作ってみました。
思った通り、とっても美味しかったです。
そのランチのお店
TOFU CAFE FUJINOのぶぶあられは、
桜ぶぶあられと言って
とっても春らしいぶぶあられでしたが、
どこを探しても売ってなかったので
普通のぶぶあられを使いました。
ほんのりピンクだと
もっともっと美味しそうなんでしょうね〜

それでは皆様
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね

私は、たくさ〜んお勉強してきますよ〜

ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓



にほんブログ村
ぶぶあられで揚げだし豆腐
美味しそうです
素敵な揚げ出し豆腐
うれしいです
レシピ
ありがとうございます
是非 作って 見ます。簡単で 私でも 作れそうです。
有難うございました、<(_ _)>
ぶぶあられって、
こんな使い方出来るんですね〜
とっても新鮮でした^^
いつもありがとうございます☆
ぶぶあられで、とっても香ばしい
揚げだし豆腐でした^^
いつもありがとうございます☆