

にほんブログ村

おはようございます

気持ちのよいお天気ですね。
主人は朝から庭仕事にいそしんでいます。

穏やかな休日です。
今日ご紹介する一品は
たけのこを使った煮物です。
たけのこの土佐煮
「シャキシャキ旨い!筍の料理」コーナーにレシピを掲載中!
材料
たけのこ 中1本(食べやすい大きさに切る9
かつお 9g
醤油・みりん 1:1
作り方
1 あらかじめ茹でたたけのこを食べやすい大きさに切り
鍋に入れ、出汁をひたひたに入れ火をつける。
2 沸騰したら、みりんと醤油を1:1の割合で入れ
弱火で煮込む。
3 煮汁がなくなってきたら、かつお節を加えて出来上がり。
とっても簡単な煮物です。

茹でたけのこを使うときは
先に下ゆでしてから使うと美味しく仕上がりますよ〜
旬のたけのこ、美味しくたくさん食べたいものですね〜
友人に頂いたたけのこ
大切に冷蔵庫で水に浸して
毎日水かえをして保存しています。

あともう少し〜
無くなったら買いに行かなくっちゃ

水煮は年中売っていますが
やっぱり旬のたけのこは香りが違いますね〜

たけのこの産地に住んでいるのは
とっても幸せなことですね。
それでは皆様
すてきなGWをお過ごしくださいね

ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓



にほんブログ村
たけのこの土佐煮
美味しそう
素晴らしいレシピうれしいです
ありがとうございます
やっぱりたけのこは
旬の今が、一番おいしいですね^^
いつもありがとうございます☆
いつもほんとに
ありがとうございます<m(__)m>