

にほんブログ村

おはようございます

少し古いですが
昨日は花金
わが家でも恒例のうち飲みで
焼き肉をしましたが
お酒が入ったせいか
お写真を取るの忘れてしまいました。

なので
先日の晩ごはんをUPさせていただきますね

簡単ぶり大根のお献立

ブリ大根 おこう汁 春菊の胡麻和え
簡単ブリ大根

材料
ブリ 3切れ 大根1/2本 生姜 1片
醤油 大4 砂糖 大3 みりん 大1
小麦粉 少々 サラダ油 少々
作り方
1 ブリは小さめに切って、
小麦粉を薄くつける。
2 フライパンに油をひき、
1をこんがり焼く。
3 大根は皮をむき、小さめに切り
米のとぎ汁で茹でて、柔らかくなったら
糠の匂いを取るために、
少しの間水につけておく。
4 鍋に焼いたブリと3の大根と千切り生姜を入れ
水をひたひたにして煮立て、
調味料を、砂糖、醤油、みりんの順で
少し間をあけて入れる。
5 4を弱火でことこと、
煮汁が煮詰まるまでじっくり煮て
出来上がりです。

生臭くなく、お味も良く絡まって
とっても美味しくなります。
おこう汁は、
和歌山のどこかわからないんですが
郷土料理のようです。
次の記事にUPしますね

ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓


にほんブログ村
ブリ大根、いいですねぇ〜〜
美味しいですよね。
私も大好きですよ。
ところで・・
焼肉パーティも気になりますね(笑)
来週から日本ですか♪
お母様、
きっと首を長くして
待ってられるでしょうね〜
いつもありがとうございます☆
この冬は
何故かブリ大根が
良く登場します。
今まであまり作りませんでしたが
美味しいですね♪
いつもありがとうございます☆