

にほんブログ村
瀬戸内寂聴さんの
毎日寂聴
「青空説法」

最近BSで放送しています。
私は全て録画して、
後で何度も何度も聞いていますが、
この前
「忘己利他(もうこりた)」という
仏教の教えを説かれていました。
自分の利益は忘れ、
人の幸せのために尽くしましょうという
仏教の精神
私は以前はどちらかというと
自然にそんなかんじで生きていたように思う、
いつの頃からか
こんな私になってしまって、
そのことを考えると
とてもさみしい自分がいる。
そして
「和顔施(わがんせ)」
笑顔を人に与えること。
それが人を幸せにする。
幸せは笑顔がすき。
不幸は悲しい顔がすき。
笑顔は自分も、人をも幸せにする。
昔は笑顔良しとと良く言われたのにな〜
笑顔になろう




にほんブログ村
ラベル:瀬戸内寂聴
【関連する記事】
笑顔ってほんと素敵ですよね!
周りの方の笑顔見ると自分も自然と笑顔になりますもんね^^;
たくさんのわんちゃんのブログで私は笑顔貰っていますよ!!
笑顔はいいですね。自分も幸せ。人も幸せ。寿命も伸びる。
ニヤニヤはいけませんよ。
したっけ。
「和顔施」いい言葉ですね!
やはり人間笑顔が一番ですね♪
健康にもストレス解消にも笑顔はいいそうです☆
笑顔ってほんとに
素敵です。
昔の「笑顔良し」って
言われてた頃に
戻らなくっちゃ♪
いつもありがとうござます☆
そう「にやにや」じゃなくて
「にこにこ」ですよね♪
いつもありがとうございます☆
嫌なことあっても
にこにこしているうちに
知らない間に
忘れてしまいますものね〜
笑顔の力ってすごいですね♪
いつもありがとうございます☆
楽子はいつもニコニコしてるよ ヽ(´▽`)/へへっ
それしか 取り柄が無いんだもの!!
だってそれしか無いんだもの!!!(´;ω;`)ウッ
やっぱりね、怒ってる人とか怖い人 苦手。
ほほ笑んでくれる人 ε-(*´ω`*) ホッ っとする。
自分もそうありたい。
にこにこするのが取り柄なんて
とっても素敵なことだよ〜
私も見習おう♪
いつもありがとうございます☆