2024年07月24日

フレンチトーストで朝ごぱん


料理ランキング



おはようございます。
お久しぶりの、ほんとにお久しぶりの投稿です。

7月半ばから娘家族が来ていて
娘夫婦と孫2、孫3は帰りましたが
うれしいことに、孫1が月末まで泊ってくれることになりました。

小学2年生の孫1は女の子。
とっても可愛いです。

そんなお孫ちゃんの朝ごはん。
リクエストに応えて
フレンチトーストとシャインマスカット。

フレンチトーストとシャインマスカットの朝ごぱん
SachiP7243664フレンチトースト.JPG

フレンチトーストレシピ
材料
食パン      1枚
牛乳       300t
たまご      1個
はちみつ     60cc
シナモンパウダー 少々
バター      30g


作り方
1 ボウルにたまご・牛乳を入れ
  泡だて器でかき混ぜる。
2 1にはちみつを加え、
  泡だて器でまんべんなく混ぜる。
3 2にシナモンパウダーを入れる。
4 食パンを半分に切り、
  ポケットサンドを作るように切れ込みを入れ
  卵液を少し切れ込みに流し込んでから
  食パンをバッドに入れ、卵液に浸し
  約5分おいて、食パンにしみ込ませる。
5 小さめのフライパンにバターを入れて火をつけ
  バターが溶けたら食パンを入れて
  弱火でじっくりと両面を焼く。


フレンチトーストは、食べるのが苦手で
作るのは初めて。
娘にレシピを教えてもらって作りました。

お孫ちゃん、パクパク食べてくれました。

シャインマスカットは、ほぼ買いませんが(いいお値段なので(笑))
お孫ちゃんのリクエストで購入。

久しぶりに、あま〜いシャインマスカットを
私達も食べられて幸せ






まだ2年生なのに、
月末まで一人でお泊りしてくれるみたいです。

息子も喜んでくれて
めったに帰ってこないのに
昨晩どこかに連れていきたいと連絡が入りました。

この週末にプールに行くことに決定!

それでは、
今日もお孫ちゃんのごはんを
楽しんで作ります〜

  











レシピを掲載していただいています
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です



5分でもう一品 野菜のおかず


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村





posted by Sachi(いちご) at 10:00| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 朝ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月13日

ごちそう素麺でおうちランチ&FOOD SEALER(真空パック器)<PR>


料理ランキング



毎日うだるような暑さと
アメ・アメ・アメ☔

こんな時はお素麺に限ります!
お素麺だけだと、栄養バランスが悪いので
ご紹介するお素麺は、お野菜・卵などをトッピングして栄養たっぷり!

トッピングの一つ、
ミニトマトのめんつゆ漬けを
FOOD SEALERで作りました。

FOOD SEALERは株式会社イッティさまより
商品提供していただきました。

詳しくはこ下記の記事をご覧ください。
【食費節約】真空パック器(フードシーラー)「タスカリア」で食材保存・作り置きで豊かな食生活

ごちそう素麺


SachiP7133610自家製梅干し入り素麺.JPG



トッピング
揚げナス
錦糸卵
自家製梅干し
お庭の大葉
ミニトマトのめんつゆ漬け

ミニトマトのめんつゆ漬けは、
以前にフーディストノートで紹介していただきました。

>>>お手軽です!野菜ひとつで作れる「めんつゆ漬け」5選

最近トンとご無沙汰になってしまいましたが、
お料理楽しんで頑張らないとね。
また紹介していただけるように頑張ります。

紹介していただいた「めんつゆ漬け」は
冷凍したミニトマトで作りましたが、
お素麺にトッピングしているミニトマトは
真空パック器(タスカリア)で作りました。

SachiP7093547真空パック器(タスカリア).JPG

FOOD SEALER(真空パック器)は
袋で真空パックするときも
ウエットフードモードがあるので
水分を少し含んだ食品を真空することもできるんです!
これが一番ありがたい!
いただいたFOOD SEALERは
真空パック器(タスカリア)ともいうんですよ。
名前の通り、
本当に助けられています!

今回は、めんつゆたっぷりなのでコンテナを使いました。
SachiP7093596真空パック器(タスカリア).JPG

コンテナを使って
きゅうりのキューちゃんも作りましたよ!
SachiP7093600真空パック器(タスカリア).JPG

きゅうりのキューちゃんのレシピは
またご紹介しますね。

過去に真空低温調理のレシピ開発をさせていただいてから
私のキッチンでは、真空パック器がないなんて考えられないくらい
真空パック器に助けられています。

FOOD SEALER(真空パック器)を使わせていただいた感想は
すごく使いやすくて、わが家のような狭小キッチンでも
邪魔にならずに置けるというのがすごくおすすめ!
別サイトで詳しくレビューしますので
またご紹介させていただきますね。



それではみなさま
今日もおいしいご飯を作りましょうね





レシピを掲載していただいています
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です



5分でもう一品 野菜のおかず


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村





posted by Sachi(いちご) at 15:03| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | お昼ご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
FX取扱会社
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。