
料理ランキング
もういくつ寝るとお正月〜

クリスマスも終わり、次はお正月。
コロナ時代のお正月は、
おうちでお正月を楽しむ方が多いと思います。
おうちでお正月を楽しむためには
やはり美味しいものが沢山なくっちゃね〜
高級食材ばかりだと大変なので
今日ご紹介するレシピは、
お安いアルゼンチン赤海老を使った洋風レシピ
有頭エビのチーズ焼きのご紹介です。
お正月前は食材のお値段が高騰するので
私は12月の声をきこえてくると
お安い間に食材を買って冷凍しています。
こちらのアルゼンチン赤海老は
すご〜くお安くなって、
特売も特売!5尾で300円ほどでした。
有頭エビのチーズ焼き
有頭エビのチーズ焼きのレシピ
材料
アルゼンチン赤海老 3尾
ピザ用チーズ 適量
酒 少々
塩 少々
作り方
1 アルゼンチン赤海老はひげを短めに切る。
2 頭と尾の部分の殻はそのままで、
胴の部分の殻だけ取る。
3
海老の腹側に竹串をさして、
焼いても丸まらないようにする。
4
背の部分を切り開いて背ワタを取り
酒・塩をふりかけ、10分ほど味をなじませる。
5 両面焼きグリルで約5分ほど焼いて取り出す。
6 5にピザ用チーズとパセリをのせ、
再びグリルに入れて約5分焼いて出来上がり。
※ オーブンのグリル機能では
両面焼き上段で初めに10分、
チーズをのせてから5分です。
年末12月30日から新年三が日にかけて大寒波襲来の予報。
おうち時間を楽しむとしても
少しぐらい外出しますよね。
私なんてパート先が老人ホームの厨房なので
3が日出勤です。
そういうと大変ねと思われるのですが
意外と楽しんでいます

でもね〜
私は早朝5時半出勤だから寒いのよ!
天気予報には雪マーク

カウントダウンは無いけれど
はやり近所の小さいお寺さん・氏神様にお参りする方もおられるんじゃないかな〜
今の仕事を始める前は
除夜の鐘と同時に家を出て
除夜の鐘を突きに行っていましたが
寒いのなんのって!
この前とある勉強会で教えてもらった
フェリシモの裏ボアパンツが驚くぐらい暖かそうでした!
裏側は全部ボア!

全部ボアなのにスッキリしていて太って見えない!
すご〜く伸縮性があるのでラクチン!

ほらね!こんなにラクチンなんです!
足元までボアがついているので、
折り返してはいてもおしゃれです。
今冬はすごく寒いみたいなので
フェリシモの裏ボアパンツだとすごく暖かく過ごせそうですね。
フェリシモの裏ボアパンツレビュー>>>フェリシモ暖パン 裏ボアパンツ|お好みの合わせてベーシック・ライト・リラックスの3タイプ

それでは皆様
今日も美味しいご飯を作りましょうね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓
