
料理ランキング
JA全農おおいた×レシピブログのコラボ企画
おおいたクッキングアンバサダーをさせていただいています。
JAタウン JA全農おおいた
11月の大分県食材は
「大分にら」と「日田梨(新高梨・新興梨)」です。
今日ご紹介するレシピは
大分にらを使ったにらソースで油淋鶏を作りました。
油淋鶏といえばネギダレですが、
にらダレ油淋鶏は最高に美味しかったです。
油淋鶏のにらダレ
おおいたクッキングアンバサダー
油淋鶏のにらダレのレシピ
材料
鶏もも肉(大身) 2枚
醤油 大1
酒 大1
片栗粉 適量
にらダレの材料
大分にら 1束
醤油 150t
砂糖 大2
酢 大1
酒 大1
作り方
1 鶏もも肉は醤油・酒で下味をつける。
2 1に片栗粉をつけ、サラダ油でカリっと揚げる。
3 食べやすい大きさに切り、にらダレをかけて出来上がり。
にらダレの作り方
1 大分にらを約5ミリの幅に切る。
2 フライパンにすべての調味料を入れ火にかけ
砂糖がとけたら器に入れ、1のニラを加えて出来上がり。
ネギダレの時は
フライパンでタレを温めた後、ネギを入れて火を通しますが
大分にらは、にらを切った上にアツアツのタレをかけました。
にらが強すぎないか少し不安でしたが
大分にらは丁度良い風味に仕上がりました。
ネギダレよりも簡単なので
一度作ってみてくださいね。
ネギダレはネギダレの美味しさ
にらダレはにらダレのおいしさで
それぞれどちらも美味しいので
油淋鶏はネギダレと決めてしまわずに
ほんの少しですがいつもと違った味わいを楽しむの
マンネリ解消でいいですね。
それでは皆様
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓
