
料理ランキング
最近話題の会員制倉庫型スーパーコストコ!
わが家ももちろんコストコファンです。
今は3人暮らしなので
毎月は行きませんが
冷蔵庫のコストコ食材が無くなると
コストコに仕入れに行きます(笑)
コストコ通で有名なコスコさんもオススメの
コストコのディナーロール。
36個も入っているディナーロールのアレンジと保存方法をご紹介します。
いくら美味しいといっても
毎日毎日朝ご飯に同じ形でディナーロールを食べていると
さすがに飽きてしまいますね。
そこでアレンジを2種と保存方法を紹介します。
ピザトースト
横にスライスしたディナーロールで作ったピザトーストです。
ホームパーティ・お子さまのお友達が遊びに来られた時に
ささっと作れて可愛いので喜ばれます。
お写真のトッピングは、
お庭にできがサラダしし唐ですが
レシピではピーマンと書いています。
ピザトーストのレシピ
材料(3枚分)
コストコディナーロール 1個
ベーコン 適量
玉ねぎ 適量
ピーマン 少々
トマトケチャップ 適量
オレガノ 少々
ピザ用チーズ 適量
作り方
1 ディナーロールを横の三等分にスライスする。
2 玉ねぎは薄くスライスしておく。
3 ベーコン・ピーマンは小さく切っておく。
4 スライスしたディナーロールに、
トマトケチャップを薄く塗る。
5 4の上にオレガノを一つまみ、
玉ねぎ・ピザ用チーズ・ベーコン・ピーマンを順に乗せていく。
6 5をオーブントースターで焼いて出来上がり。
※ わが家ではピザソースを使わずに
トマトケチャップとオレガノをピザソースの代わりにしています。
ディナーロールであんぱん
ディナーロールに切れ目を入れて
市販の餡子を挟んだだけの簡単アレンジです。
餡子とバターを挟めば
今はやっている餡バターですが
私が苦手なのでバターだけにしました。
またジャムをはさんで、私の大好きなジャムパンも作っています。
その他には、ハム・レタス・卵・ツナマヨなどを挟んで
普通にロールサンドとして食べることが多いです。
コストコディナーロールの保存方法
36個も入っているコストコディナーロールの賞味期限は
意外と短く、約3日です。
3人暮らしで、息子はパンがあまり好きでないわが家には
多すぎますね。
食べるのは私と主人の2人だけですから。
買ってきてすぐに
ご紹介したあんぱん・ジャムパンを少し作って
あくる日に食べる分だけ残して
残りは冷凍保存しています。
コストコのディナーロールは大量なので
少しめんどうですが、1個1個ラップに包みます。
ラップに包むことで、冷凍しても美味しさが損なわれにくいように感じます。
ラップに包んだディナーロールをジプロックなどの
ジッパー付き保存袋に入れて冷凍します。
1個1個包むのは本当に大変ですが
これは母親譲りで、独身の頃から他の食材もこのようにして冷凍しています。
ちなみに今朝の朝ごぱんはピザトーストでした。
それでは皆様
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓
