
週末日本列島を襲った台風19号。
一夜明けてTVを見て驚愕!
たまたま今回、京都は大丈夫だっただけ。
最近の台風は昔と違う!
いつどこで、このようなことが起こっても不思議ではない・・・
ここ数年そのように感じています。
水の使用を抑えられる!ポリ袋を使ったご飯の炊き方
昨年の大阪大震災の時に
断水・停電で困ったときにと書いたポリ袋で
お鍋1つで洗い物が少なくすむご飯の炊き方。
そして火を使う時間が最小限に抑えられる
警視庁おすすめおパスタの記事を書かせていただきました。
その2記事を、レシピブログさんの「くらしのアンテナ」の
「水や火の使用を抑える!非常時に助かる簡単レシピまとめ」で取り上げていただきました。
私のレシピは、水の使用を抑えられる!ポリ袋を使ったご飯の炊き方と
火の使用を最小限に!水漬けパスタの2記事です。
>>>レシピブログ くらしのアンテナ
停電して電気も使えず、ガスも止まってしまい
また水道も復旧していない時に
カセットコンロと大きめのお鍋があれば
洗い物をほとんど出すことなく
ごはんとおかずが作れます。
食器にはサランラップを貼って使えば
食器を洗わずに済ませられますね。
貴重な水・ボンベを少しでも使わずに済むならと思っています。
それでは少しでも早い復旧をお祈り申し上げます。
★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓
