
約1か月ほど前から
ショップジャパンさんのかんたん電気圧力鍋クッキングプロを
モニターさせていただいてます。
クッキングプロが届いてから、
毎日のお料理が楽しくって楽しくって
今日は何を作ろうかと、朝からわくわくしています。
クッキングプロは1台8役!
食材を入れてフタを閉め、
ボタンをポンと押すだけで
とっても美味しいお料理がほったからしで作れるという
忙しい主婦にはすご〜く嬉しいかんたん圧力鍋です。
1台8役というのは
圧力調理、蒸し、煮込み、無水、温め直し、炊飯、炒め、煮込みのお料理が
クッキングプロ1台で作れちゃいます!
ガスで使う圧力鍋は重くて扱うのが大変でしたが
クッキングプロはとっても軽くって
後始末もとっても手軽なのも気に入っている理由の一つです。

詳細・ご購入は>>>クッキングプロ
クッキングプロがわが家に来てから
毎日毎日いろいろなレシピに挑戦しています。

煮込みハンバーグ・スペアリブのトマト煮込み・ずぼらパスタ
1か月お料理してきたレシピの一部です。
スペアリブなんて、数分圧力欠けるだけなのにトロットロ!
本当にびっくりするぐらいトロットロの出来上がり!
一番右のずぼらパスタも
乾麺をクッキングプロに入れてセットすると
数分で美味しいパスタが出来上がるから
本当に驚きです!
今日はずぼらパスタをご紹介させていただきますね。
クッキングプロでずぼらパスタ
クッキングプロでずぼらパスタのレシピ
材料
パスタ(乾燥 1.6mm) 80g
トマトジュース 1カップ
ボロネーゼソース(市販) 1人前
作り方
1 パスタは半分に折って、
クッキングプロの内釜に3つの材料をすべて入れる。
2
クッキングプロのフタを閉めて圧力切り替えバブルを
圧力に設定する。
3
メニューパネルでパスタを選びスタートボタンを押す。
4 1分後に電子音が鳴って出来上がり。
5
圧力表示ピンがしっかりと下がったのを確認してから
圧力切り替えバブルを排出にして蒸気が抜けてからふたを開ける。
6 最後に全体を混ぜ合わせて出来上がり。
加圧時間は1分ですが、
圧力がかかるまでに約10分、
電子音が鳴ってから圧力切り替えバブルが下がるまで
約20分で前後合わせても30分かからずにパスタが出来ます。
30分もかかるの?
そう思われると思いますが、
パスタを作るときって、パスタを茹でたり
ソースと合わせたりする間、
タイミングを計らないといけないので
火のそばをあまり離れられませんね。
クッキングプロを使うと
火のそばにいなくってもいいんです!
スイッチを入れて、
そのあと他の用事をしたり出来るので
結果的に、パスタはクッキングプロにまかせて
外の家事が出来るから、
かなりの時短になります!
パスタを乾麵そのままで、ソースと一緒に入れて作れるって
すご〜く画期的だと思いませんか?
モニターさせていただいてから
最低1品はクッキングプロにまかせっきりで夕食を作っています。

詳細・ご購入は>>>クッキングプロ
>>>電気圧力鍋クッキングプロで毎日お料理がわくわく!|クッキングプロで作ったお料理とレシピ
それでは皆様
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓
