
フーディストアワード2019レシピのモニターでいただいた
ミツカンPIN印の八方だしを使った簡単で美味しいお料理その2は
これからの季節に食べたくなるのはやっぱりほっこり温かい煮物ですね。
ご紹介するお料理は厚揚げのおろし煮です。
厚揚げに美味しいお出汁が染み込んで
大根おろしのとろみでとっても美味しい煮物です。
どうぞアツアツの美味しい時に召し上がれ〜

厚揚げのおろし煮
フーディストアワード2019
厚揚げのおろし煮のレシピ
材料
絹厚揚げ(正方形) 2枚
水 200t
八方だし 30t
大根おろし 100g(約5センチ分)
小ネギ 少々
作り方
1 厚揚げはさっと熱湯をかけて油抜きをする。
2 厚揚げを4等分に切る。
3 鍋に水と八方だしを入れ、煮立ったら2を入れて
はじめは中火で、再び沸騰したら弱火にして約10分ほど煮る。
4 3に大根おろしを入れて、さっと火を通して出来上がり。
5 4を器に盛りつけて、小ネギをトッピングして出来上がり。
※ 大根おろしは煮すぎると栄養が無くなるので、さっと煮てくださいね。
寒くなるこれからの季節、
ほっこりとした煮物が食卓にあると
それだけで気持ちがほころぶ気がします。
でもお仕事をされていて忙しいママにとって
お出汁をはじめから引いて、煮物を作るのは大変かもしれませんね。
でもやはり煮物は、日本人にとって心のふるさとのように
ほっこりと出来るお料理です。
ミツカンPIN印の八方だしなら、
安心・安全にこだわって作られた出汁なので
安心して美味しい煮物を大切な家族に食べてもらえます。
特に小さなお子様をお持ちのご家庭では
添加物が入っている食材・調味料は極力控えたいと考えられている方も多いと思います。
ミツカンPIN印の八方だしは、
美味しい煮物を安心して作ることが出来ると思います。

楽天市場>>>ミツカン 八方だし 1L
アマゾン>>>ミツカン 八方だし 1L
それでは皆様
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓
