

にほんブログ村


こんにちは

「美味しい節約生活」
暗くなりがちな節約生活ですが
「美味しい節約生活」という名前にしたら
明るい節約のイメージになるかな〜ナンテ
イワシの煮付け、
若い時はあまり好みませんでしたが
でも最近、無性に食べたくなるこのような感じのお料理
年齢的なものなのかな〜ナンテ
近所のスーパーに行った時
1パック100円で売られていたイワシちゃん

私の定番と言えば
開いて大葉と梅干しで巻いたり
オリーブ油で焼いたり
とびっきり新鮮な時は、オイルサーディンにしたり等々
でも今回のイワシは、
オイルサーディンにはちょっと大きすぎるので
すっごく久々に、生姜で煮てみました。
イワシの煮付けのレシピ
材料
イワシ 10匹
☆酒 100cc
☆醤油 50cc
☆みりん 50cc
☆砂糖 大1
☆酢 大1/2
生姜(千切り) 1片(多めの方が美味しいですよ)
作り方
1 イワシはお腹を出して、冷水でお腹をしっかりと洗う。
2 鍋にイワシをならべ、☆そしてトッピングの分を除いた生姜と
たっぷりの水を入れて煮立てる。
3 水分が無くなったら足しながら、
イワシの大きさにもよりますが弱火で約2時間コトコト〜
骨まで軟らかくなって、
骨粗鬆症予防に、カルシウムがたっぷり食べられるお料理です


酢の代わりに、梅干しを1個入れてもOKです
この日の晩ごはん
このほかに、昨日UPしたスジ肉の味噌煮込み
ほうれん草の胡麻和え等々で
合計500円弱ですみました。
実はですね〜
これから、お金が沢山いるので
節約生活の始まりなんです。
だから、「美味しい節約生活」なんてタイトルにしちゃいました(笑)
でも、お喜びごとのためだから
頑張らなくっちゃね〜

その内容は、また今度
ちゃ〜んと決まってから、こちらでもご報告させていただきますね

しっかりしなくっちゃ

それでは皆様
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね

★レシピを掲載していただいています★
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です

5分でもう一品 野菜のおかず
ランキングに参加しています。
よろしければ応援していただけると
とっても幸せです

↓ ↓ ↓



にほんブログ村