2023年05月30日

創味食品だしまろ酢でキノピクって何?|アジの梅シソフライ弁当


料理ランキング



やっと体も整い、今日から出勤でした。
でもコロナってしんどいですね。
もう二度とかかりたくな〜い!

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」さまより
創味食品だしのきいたまろやかなお酢・聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢を
いただきました。

strawberryP5281532だしまろ酢.JPG

タイトルにあるキノピクってなあに?は
だしまろ酢でピクルスを作っちゃおう!という企画。

strawberryP5281533だしまろ酢.JPG
肉ピク・キノピク・ヨロピク

またまたヨロピクってな〜に?
よろしくということでした(笑)

そこで早速キノピクを作りました。

strawberryIMG-5216だしまろ酢.JPG
キノピクを作りました!なんて偉そうなこと言いましたが
ホンシメジをレンチンして、
そこにだしまろ酢を入れてマリネするだけだから
すっごく簡単です。

キノコに酢?とはじめ思いましたが
すっごくおいしかったです。

昨日のエフピコ容器に入っていたキノコが
だしまろ酢で作ったキノピクです。

strawberryIMG-5222エフピコ.jpg
味付け卵の横に3個並んでるキノコ。
これがキノピクです。

これからジメジメ梅雨の季節。
おべんとうは食中毒が気になりますね。

キノピクは、酢でマリネしてあるので
食中毒予防にもなるので、
これからの季節にはピッタリですね。
おまけにピクルスって、さっぱりするので
夏におすすめです。

お野菜にチョイタシするだけで
立派な酢の物があっという間にできるのでとっても便利です。

創味食品さまのだしのきいたまろやかなお酢って
こんな使い方もあったんですね。

次は肉ピクに挑戦です。

それではみなさま
今日もおいしいご飯を作りましょうね


レシピを掲載していただいています
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です



5分でもう一品 野菜のおかず


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村





posted by Sachi(いちご) at 12:00| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月29日

エフピコ様インスタプレゼント企画|主人弁当


料理ランキング



食品トレーメーカーの(株)エフピコさまより
とってもかわいいお弁当箱をいただきました。

先日インスタで、エフピコ様のプレゼント企画を見つけました。
>>>エフピコ様のプレゼント企画

エフピコ様の容器を使って投稿した方全員プレゼント!
でも肝心の容器の手持ちがなかったので
エフピコ様よりすぐに送っていただき
さっそく主人弁当を作りました。

strawberryIMG-5219エフピコ.jpg
スナップエンドウとウインナーの炒め物・アジの梅シソフライ・味玉
キノピク・人参と紫キャベツのナムル・大葉・ごはん・のり弁慶ふりかけ

(耳慣れないキノピクは、明日のブログでね。)

いろいろ柄の容器をいただき
本当は、後ろに写っているスイカの容器に詰めたかったのですが
あまりにもかわいいのでお孫ちゃんに使いたくてネイビーに。

後ほどいただいた容器のお写真を紹介させていただきますが、
スイカの容器の可愛さに驚いてくださいね
外側はスイカのデザイン、
中はナント!赤でスイカの種までデザインされているクオリティの高さに感動!

主人のお弁当だったので、
主人の一番好きなネイビーの容器に詰めました。すな

使い捨て容器だと思って使ってみたら
びっくりするほどしっかりとした作りだったので
きれいに洗って、もう一度使うことにしました。





それではエフピコ様の素敵な容器のご紹介です。
全部で6個いただいたので
そのうちの4個です。

上の二つなんて、お孫ちゃんとピクニックに行くときに使いたい!
すっごくかわいいでしょ。
そしてその他もちょっとおしゃれなテイクアウトのお店の容器みたい!
お弁当屋さんを始めたくなりますね。

strawberryIMG-5206エフピコ.jpg


先ほどお話ししていたスイカの種のデザインの容器です。
strawberryIMG-5207エフピコ.jpg
どれもかわいい〜


そして次の二つは大きめの容器です。
サンドウィッチを入れるとおしゃれ〜
strawberryIMG-5209エフピコ.jpg

strawberryIMG-5208エフピコ.jpg

そして最後にエフピコさまの小冊子も入れていただいていました。
strawberryIMG-5210エフピコ.jpg

エフピコ様は、「ポリスチレンの完全循環」を目指して
研究されている会社です。

>>>株式会社エフピコ公式HP

エフピコ様のお弁当箱を見ていると
毎日お弁当を作りたくなっちゃいます

それではみなさま
今日もおいしいご飯を作りましょうね




レシピを掲載していただいています
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です



5分でもう一品 野菜のおかず


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村





posted by Sachi(いちご) at 16:31| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月28日

ブログ開設記念日に、まさかのコロナ!


料理ランキング



5月23日はつれづれ日記わが家のごはんのブログ開設記念日。
この日からブログ13年目に入ります。

前週に娘家族が滞在していて
いつものようにお孫ちゃんの風邪をもらい
やっと日曜日あたりから復活して元気になるやいなや
今度はコロナをもらってしまいました。

ちょうど発熱しだしたのが夕方で、
夜にちゃんと記事を書こうと思っていたのに
しんどくてしんどくて書けませんでした。

今日からぼちぼち復活!

レシピブログ様のモニター投稿も
あと1レシピするつもりが・・・

スナップマート様のコンテストの写真の締め切りが28日で
昨夜やっとしんどい体に鞭打って、コロナ罹患前にとった写真を提出。
ちょっとほっとしております。
ただ、はじめてなので
いろいろな構想を練っていたのに、
食材もたくさん買い込んでいたのに、
レシピブログさまのモニターもその中から出すつもりだったのに
全部腐っちゃいました

おまけにまだ辛くて、買い物にも行けないの


サントリーさまよりいただいたワインは
ドメーヌ バロン ド ロードシルト「サガR」ボルドーのルージュとブランのセット

初めてのスナップマート様のコンテストなので
リキが入っていたのに、2枚しか出せなかった・・・

strawberryIMG-5180サガR.JPG
風邪ひきさんの中、
お昼から主人と2人の「月イチご褒美タイム」


「サガR」ブランは、白ワインでもチーズとの相性抜群ということで
モッツアレラチーズ入りフランスパンと合わせてみました。
strawberryP5201510スナップマートサガR.JPG

最後になりましたが
5月23日にブログ13年目に入りました。

今年は活動の幅を広げて、
皆様の食卓のお役に立てるお料理を作っていきたいと思っています。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。






レシピを掲載していただいています
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です



5分でもう一品 野菜のおかず


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村





posted by Sachi(いちご) at 18:07| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月10日

物価高騰!安全・安心なお野菜は家庭菜園で育てたい!


料理ランキング



新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」さまより
収穫直前まで使える
アースガーデン やさお酢をいただきました。

strawberryP4291426やさお酢.JPG
使い方の小冊子も結構分厚く、
しっかりと書いてありました。

strawberryP4291427やさお酢.JPG
直前に虫がつくこともあるから、
収穫直前まで使えるなんて、うれしいですよね。


strawberryP4291429やさお酢.JPG
お野菜だけでなく、
お花にも使えるので、コレ1本で安心。






strawberryP4291432やさお酢.JPG
早速使ってみました。

やはり酢!
シュッと一吹きすると
酢の香りがプンプン(笑)

でも安心で安全なお野菜が作れるのなら
一瞬のことなのでがまんかな〜(笑)

この夏の収穫が楽しみです。

現在はこれに加え
ミニトマト・スナップエンドウ・オクラ・ゴーヤ他が植わっています。




それではみなさま
今日もおいしいご飯を作りましょうね


レシピを掲載していただいています
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です



5分でもう一品 野菜のおかず


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村





posted by Sachi(いちご) at 16:27| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月09日

おもてなしにローストビーフごちそうサラダ!


料理ランキング



スパイスでお料理上手!
毎日のお料理にスパイスをとりいれて、
簡単・リーズナブル・健康をコンセプトに
お料理作りを楽しんでいます。

「ハウス食品×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加

スパイスアンバサダー、
4〜6月のお題は
「スパイス、ハーブを使って味わい広がる♪お食事サラダレシピ」

いただいたスパイスの中の
GABANピンクペッパーとGABANパプリカを使ったごちそうサラダです。

ごちそうサラダなので
自家製ローストビーフを作って、
おもてなしにも出来るサラダを作りました。
もちろん市販品を使っていただいても大丈夫です。

ローストビーフサラダ
strawberryP5101481さローストビーフごちそうサラダ.JPG
お食事サラダレシピ
お食事サラダレシピ  スパイスレシピ検索

ローストビーフサラダのレシピ

材料(2人分)
ベビーリーフ     適量
スナップエンドウ   適量
ゆで卵        1個
ピンクペッパー    適量

ドレッシング
オリーブオイル    大1
赤ワインビネガー   大1〜1と1/2
GABANパプリカ    小1
塩          ひとつまみ
ホワイトペパー    少々


作り方
1 スナップエンドウは塩ゆでして
  冷水にとる。
2 ゆで卵を作る。
3 器にベビーリーフ・縦半分に割ったスナップエンドウ
  薄切りにしたローストビーフ・ゆで卵を盛り付ける。
4 最後にGABANピンクペッパーをトッピング。
5 ドレッシングの材料をまぜて
  食べるときにかけて出来上がり。


ローストビーフは300g作り
100gずつに切り分けて、
ラップでしっかりと空気を抜いて冷凍保存してます。

今週末に娘家族が来るので、
ごちそうサラダを作りたいと思っています





当ブログ、つれづれ日記わが家のごはんでは
いろいろなローストビーフのレシピを書かせていただいています。

>>>わが家のローストビーフ・ローストポークなど

今回は、ショップジャパンさまにいただいた
ツインシェフを使って、作りましたが
今はショップジャパン公式さいとでは販売終了になってしましたが
アマゾンで購入することができるのでリンクを貼っておきますね。

>>>イギリスの伝統料理|低温調理で簡単ローストビーフ>







ツインシェフはご飯も炊けて、
ご飯を炊いている間にもう一つでカレー
煮物を作ったり、
また低温調理・ゆで卵など
7種類のお料理ができるので便利なのですが
ご飯は正直言って炊飯器で炊くほうが美味しいです。

わが家の炊飯器は、
息子が一人暮らしをするというので持って行ったので
今はタイマーで炊きたいときはツインシェフ。
時間があって、おいしいご飯を食べたいときは
長谷園のかまどさんで炊いています。

低温調理でいろいろな作り置きをされたい方は
低温調理器、ボニークがおすすめです。


>>>ボニーク ローストビーフレシピ






今週末、久しぶりにお孫ちゃんに会えるのが楽しみ
それではみなさま
今日もおいしいご飯を作りましょうね





レシピを掲載していただいています
書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』
※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です



5分でもう一品 野菜のおかず


ランキングに参加しています。

よろしければ応援していただけると

とっても幸せでするんるん

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村





posted by Sachi(いちご) at 14:44| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | サラダ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
FX取扱会社